
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
普通は結婚や親の介護、また自分の病気にお金をそなえて
貯金しているのが普通ですか。
↑
堅実な人は皆いくらか貯金しているのが
普通ですよ。
生涯独身を想定し買い物が趣味で高価な買い物で給料を
使い果たしていると詰まりますか。
↑
ハイ、詰まります。
月の給料が高い場合は別に困りませんか。
↑
使い果たすのであれば、高くても低くても
困ります。
人生、何が起こるか判りません。
倒産するかもしれないし、リストラされる
かも知れません。
病に倒れるかもしれません。
自分だけなら自業自得ですが、家族などが
いればそうも言っていられません。
例えば最新のガン治療など数千万も掛かります。
歳くって老人ホームンに入るときだって
それぐらいの金が必要になることもあります。
年金なども当てに出来ません。
No.2
- 回答日時:
いずれ病に成れば、
治療費の支払は自分でしょ?
全部使い果たしたら、
どうやって生活するの?
お金は邪魔に成りませんから、
先に蓄えた方が良いですよ。
気が変わって、
いざ結婚する時に困るでしょ。
運命の人は、
いつも突然現れますよ。

No.1
- 回答日時:
給与の多い少ないに関係なく、もらったお金を全て使い切る生活を続けていたらそれは先々困る可能性が大でしょう^^;。
お若いのなら少額でもよいので、年金保険でも何でも良いので、蓄えを持つべきです。
できれば最低でも100万円くらいの現金は、もしものときのために用意しておくべきでしょう。
その他にも年金型の保険や少額投資など、将来のリターンを考慮したお金の蓄え方を考えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の日本人は、なぜ給料日に贅...
-
社会人の方にアドバイスいただ...
-
普通は結婚や親の介護、また自...
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
月の遊興費
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
至急 大学2年です。 この年なら...
-
動画配信。TikTokとかの、投げ...
-
どうかどなたか教えてください。
-
スマホ何台も使ってる人は いく...
-
世間のお金バラウがよくないの...
-
粉茶を安く売っているところは...
-
セカンドストリートでビジネス...
-
友達の誕生日プレゼント金額は?
-
学生のちんこの写真が沢山載っ...
-
高校生ってどこでえっちしてる...
-
写真集を売る
-
親【認知症】の国民健康保険料...
-
みなさんは、nintendoSwitch2を...
-
高校生のカット親はどう、着い...
おすすめ情報