重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カレーパンって揚げたパンばかりの気がするんですが、アンパンとかのような揚げてないパンのカレーパンって何故無いんですか?

A 回答 (6件)

東京都江東区にある「名花堂」(現:カトレア)2代目の中田豊治が1927年に実用新案に登録した、洋食パンが元祖と言われることが多い。

同新案は「具の入ったパンをカツレツのように揚げる」という主旨であり、カレーの言葉はまったく含まれていないが、この開発時にはちょうど関東大震災が起こり、店の建て直しを急いだ2代目が「洋食の2トップ」であるカレーとカツレツを取り入れたパンを思いつき開発したのだ、と5代目主人は語っている

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC …

カレーパンの大元が揚げたパンだったので、どこのパン屋もそれを真似て作ったので、それが今も残ってるんです

で、普通のパンの中にカレーという、カレーパンを売る店もあります
うちの近所にも何軒かありますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく丁寧な説明ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/08 12:09

ランチパックに何度もカレー入りシリーズ出てますよ。



http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/lineup-gall …
    • good
    • 0

日露戦争で文化接触したロシアの揚げパンのピロシキのレシピをカレー味にしたのがカレーパンだから。


カレーパンが生まれた時から揚げパンなので、カレーパンは揚げパンを指します。
メンチカツをハンバーグカツとは呼ばないでしょう?

揚げていないカレーパンは焼きカレーパンやカレーパイなどとして普通に売られています。
    • good
    • 0

近くのパン屋では、揚げたカレーパンと、オーブンで焼いた焼きカレーパンが売ってます。

    • good
    • 1

有りますよ。

    • good
    • 0

私はいつも、辛いキーマカレーのカレーパンが食べたいので、パン生地も手でコネ、カレーもスパイスを炒る所から本格的に手作りしています。



一度に作れる量はしれてますから、焼きカレーパンと揚げたカレーパンに分けて作ってます。

焼きカレーパンは、気は心ですが(笑)多少は揚げたものよりはヘルシーな気もしますし、中々美味しいですよ。(o^^o)

パン屋さんなどでは、まだあまり見かけませんよね。
「カレーパンって揚げたパンばかりの気がする」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!