
バイクの知識があまりないので、うまく伝わるかなのですが…
スズキのアドレス125ccを乗ってます。
2週間ほど前にパンクの疑いがあったので、近所のスズキのモーターショップに行きました!
やはりパンクをしていたので、その場で修理をしてもらいついでに他に直した方がいいところがあったら直してください!と、伝え色々と交換してもらいました!
その際にエンジンオイルも交換してもらいました!
細かいもの諸々交換してもらい、四万位支払いました!
そしたら、先日カタカタと変な音がなりエンジン停止してしまいました!信号待ちで急に停止したので、後方の車に突っ込まれる寸前でした。
夜中だったこともあり、開いているお店もなくレッカーも三万円かかると言われなくなく1時間押して帰宅しました!
後日、上記とは違うところで以前お世話になったところが引き取りに来てくれるという事で修理を頼みました!
そしたら、『エンジンオイルが一滴も入ってない。そのせいでエンジンが焼き付けしてしまってる!交換しなくてはいけない』と、言われました!
整備してくれたお店の方が丁寧に整備帳というものを作ってくださったので、走行距離、日にちも記入してあります。
故障後にみてもらったお店の方にも見てもらったのですが、2週間でエンジンオイルがなくなって焼き付けを起こすことはまずない!だから、入れ忘れだと思う。
と、言われました!
ただ、引き取りにも来てくれたお店のなのと、またあんな怖い思いをしたくないと思い、そのまま修理を頼みました!
ただ、整備ミスでエンジン交換になり高額かかった上に通勤でも使っているバイクなので、直る間は電車バスで通勤してます。
なんだか悔しくて。
賠償請求をしたいのですが、できますか?
もし、できる場合はどの様な手順ですればいいですか?
知識もなく、言いくるめられたくないと思い相談させてもらいました(T-T)
長文ですみません。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
先にパンク修理とエンジンオイル交換をした店に オイル無給油で故障した状態を見せて
弁償修理させるのが筋です。
他店で直して 修理費用請求も出来ません 今更です 因縁つけてるだけと取られます。
故障したら弄ってはダメ そのバイク屋にクレーム付けて引き取ってもらう事です。
※整備は、基本購入店か 腕の良いバイクや
出先でのパンクなら パンク修理だけ依頼し 他は、触らせない整備などさせない事です。
整備を行う店は、1店舗決めて行うようにしましょう。
No.7
- 回答日時:
「エンジンオイルが1滴も入ってない」と言われたときに、
前のスズキのショップに、すぐに連絡すべきでしたね。
そのお店の人が証人になってくれたはずです。
でも、こちらのお店で修理してもらってしまってからでは、
もう遅いかもしれません。
でも、ダメ元で連絡してみましょう。
できれば、今のお店の方がいるところで、電話してみた方がいいでしょうね。
証人になってもらえるかもしれません。

No.5
- 回答日時:
まず、オイル漏れがないかどうかを確認する必要がありますね。
【オイル漏れがない場合】
オイルを抜いた後、入れ忘れた可能性が高いでしょう。
【オイル漏れがある場合】
・最初の店に行く前から漏れていた場合
・最初の店での作業ミスによって漏れた場合
・最初の店の作業完了後に漏れた場合
どれに該当するかによって、責任の所在が変わります。
No.3
- 回答日時:
民法の契約不履行、債務不履行で損害賠償請求できます。
まず店側が非を認めているので事実の争いはないですね。
修理費と代替え交通費の請求はできます。支払い拒否されたら自分で裁判所に行って裁判を起こしましょう。弁護士不要。勝てます。
少額裁判
http://www.courts.go.jp/saiban/wadai/1902/index. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 中古バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 8 2023/02/22 15:29
- 国産バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 2 2023/02/22 15:20
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの売買についてです。 先月3月に友人に250ccマジェスティを売りました。 自分は12月までバ 8 2022/04/07 14:54
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- 車検・修理・メンテナンス 車検で悩んでいます(至急で) 9 2022/12/26 08:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
新型クラウンのバッテリー
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
アドレスv50のミラーマウントに...
-
風呂場の鏡
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
GSX1300ハヤブサ
-
バリオス1型を修理している者で...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの整備ミスでエンジン故...
-
中古バイクにおける維持費について
-
バイクのエンジン修理の依頼を...
-
ネジ山を潰してしまいました。 ...
-
原付バイク走行距離13000kmでと...
-
地元の買ったバイク屋で、自分...
-
いきなりなんですけど相談です...
-
廃車or完全故障まで?
-
ホンダベンリィプロ50のフロン...
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
右折待ちの車を左から抜いてい...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
原付の右折の仕方。真剣に怖い...
-
御堂筋の側道
-
原付のセンタースタンドで地面...
-
変則交差点でのウインカーについて
-
中古バイクを購入したのですが...
おすすめ情報