dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間程まえから、家の壁の中から犬か猫の鳴いているような鳴き声がします。

その鳴き声は、時には1階と2階のスペースの天井から聞こえたり、

部屋と部屋とのスペースから聞こえたり。遠くなったり、近くなったり、爪を引っかく音だったり。

軒下からでも入って出られなくなったのかと家の周りを見渡しても穴らしきものは無く、

どこから入ったものかも分りません。北海道に住んでいる為、先日の大雪で抜け穴がふさがってしまったのかもしれません。

どちらにしても、早く助けてあげないと命にかかわります。

自分の手では救出困難な為、このような場合、救出してくれる業者とかあるのでしょうか。

A 回答 (4件)

たぶん、ねこちゃんでしょうね(;;)



以前 うちでも同じようなことがありまして、結局 天井をぶちぬきました^^;
案の定、産まれてまもない猫が二匹 親猫から放ったらかされており、ひきずりだしました。

そのあと、一匹は衰弱が激しく 1週間ほどで亡くなってしまいましたが… もう一匹はある程度 猫用ミルクで育てたあと 里子にだしました。

ご回答でなくて申し訳ございませんm(_ _)m
なんとか、救出されます事をお祈り申し上げます!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって、申し訳ございません。

軒下に野良猫ちゃんが住み付いていたようです。
抜け道もあったので安心しています。

冬で食べるものも無く、毎日空腹に耐え寂しそうに鳴いています。

我家には衰えた猫がいるので家の中で一緒に住んであげることは出来ません。

春になるまで、軒下の通り道付近にゴハンをあげたいと思います。

お礼日時:2004/12/16 11:26

連絡するなら消防署です。


多分レスキューが来てくれるでしょう。
ただ、もしネズミだったら大目玉を喰らうかも(笑)
でも爪を引っかく音となるとやはり猫っぽいですね。
小さな命を救うためにも、一刻も早く通報してやって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって、申し訳ございません。

軒下に野良猫ちゃんが住み付いていたようです。
抜け道もあったので安心しています。

とりあえずネズミではなかったのでホットしています。

お礼日時:2004/12/16 11:28

もう1週間もたっているのでしたらそろそろ限界ですよね。

。。

早めにお近くの交番に相談されたほうが良いと思います。

警察のかたが救出してくれるかどうかわかりませんがどこで救出してくださるかは教えていただけると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。

壁の中から聞こえる音は、軒下に住み付いている猫ちゃんでした。
今でも、毎日我が家の軒下へ帰ってきます。
とりあえず抜け道があったので安心しています。

お礼日時:2004/12/16 11:17

ひょっとして ネズミではないでしょうか?



うちでも 天井裏と壁の中とお風呂の浴槽の下をガサゴソしてました。
細くて甲高い鳴き声も時折したりして。
猫や犬の場合、天井裏はともかく 壁の中でそんなに自由に動けるものでしょうか?? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。

軒下に猫が住み付いていたようです。
寒いこの時期追い出すのも可愛そうなので
春までそっとしておく事にしました。

ネズミではなかったのでホットしています。

お礼日時:2004/12/16 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!