
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
保存先は、データなりを保存する場所。
インストール先は、インストールする場所
インストール先とかって、選択出来た方が、インストール先も選択出来るってことで、わざと別のインストール先にする人にとっては都合がよい。
逆に選択出来ないってことは、お行儀の悪いソフトだなって思うことがありますから。
基本的にインストール先をどこにやろうが問題はない。
インストール先をDにやってもEにやっても問題はありませんから。
そもそも、OSをDに入れている場合だと、初期だとDになりますからね。OSをDやEにしてはいけないって法律もありませんし、制限もありません。
そんな制限があったのは、9x系のOSのときだけですから。
No.1
- 回答日時:
>インストール先をDドライブにすると、何か不都合なことが起こりますか?
大半のソフトは可能です
たまにCドライブ固定の物も有りますね
不具合が出たらアンインストールしてCドライブにインストールすれば良い事
DドライブにインストールするとProgramのフォルダーがCとDに出来ますが気にしないで使って下さい
(私は ソフトのインストール先は大体Dドライブ設定で使っていますが 特に不具合は無いですね)
保存先は 好きな場所で良いです
(私はDドライブに自分用にダウンロードフォルダを作って使っています)
>Unity Hub の右上にある 設定マーク をクリックすると、インストール先を指定する欄がありますが
スイマセン これは パソコンやWindowsの環境&使用が違うので意味が分かりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dellのinspiron3250の...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Win11用のTVチューナーについて...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
会社の古いPCをWindows11にする...
-
自作パソコン
-
windows11で音が出ない
-
エラーが表示される
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
PC電源を買い替えたい
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
windows11にアップデートしたss...
-
armoury crate インストールを...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
パソコンのオープンフレームっ...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトをC:\\Program Files以外...
-
初めまして、おはようございま...
-
Windows98のインストールが止まる
-
インストールが途中で止まる
-
外付けハードディスクにインス...
-
windows95コンパニオンのインス...
-
ドライブ名が不正です となり...
-
OSのインストール
-
OSインストール時のエラ-「0x8...
-
XP再インストールの途中で止まる
-
オフィスをSDカードにインスト...
-
HDDとバンドルしたDSP版OS
-
オフィスアウトルックをCドライ...
-
HDD交換時「HDDがインストール...
-
WindowsXpが再インストール出来...
-
windows2000をインストールする...
-
Stop:C0000221と表示されてOSの...
-
Microsoft Office 2000 Premium...
-
パーティション?
-
アップグレード版でのクリーン...
おすすめ情報