dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ

github qiita で見かける

タイトルをmouse overすると
アイコンが現れてページの上に行くやつは
なんというやつなのでしょうか?

どうやって実装すればよいでしょうか?

例えば下記のサイトにようにです。

Markdown記法 チートシート
https://qiita.com/Qiita/items/c686397e4a0f4f11683d

GraphQL API v4
https://developer.github.com/v4/

ちなみに、ブラウザーは chrome の 最新版です。

A 回答 (2件)

こんにちは



どこのことをおっしゃっているのかよくわかりませんが、ひょっとするとメニュー部分のドロップダウンのことでしょうか?

もし、それのことであれば・・・
以前は、javascriptで実現していましたが、最近はCSSだけでも実現できるようになりました。
ぐぐればたくさん見つかることと思います。以下は、一例です。

◇いろいな例
https://www.seleqt.net/design/drop-down-menu-des …

◇CSSのみの例
http://www.dcom-web.co.jp/technology/css3_dropdo …
https://webdesignday.jp/inspiration/technique/cs …

※ 意味が違っていたらスルーしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

難しそうなので 単にアイコンを付けたやつで対応することにしました。

お礼日時:2019/08/13 11:08

見出し文字をマウスオーバーすると出てくる「クサリ」マークのリンクのことでしょうか?


アンカーリンクと言えば通じると思います。
「見出し アンカーリンク」とかで検索すれば出てきそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!