
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前同じ症状が発生した者です。
試行錯誤の末症状は治らず、ヘッドの消耗と診断されました。時間がなかったのでキャノンの修理コーナーに直接持ち込みし修理しました。たしかキャノンは修理料金が一律¥9,450だったと思います。
(色々と修理センターの方からお話を伺い大変参考になったので、時間と場所が合うならば行ってみるのをオススメします)
>プリンタメーカーも綺麗に印刷することばかりで、ヘッドの寿命とかあまり考えていないのでしょうかね…最近の電化製品ってすぐ壊れるような気がするのは私だけでしょうか…
プリンターなんてそんなもんです。1年も経つとプリンターよりカートリッジ代のほうが高くつきますし。
キャノンのヘッドはバブルジェトと言って熱を利用したインクジェット方式の関係上、ヘッドがどうしても熱で劣化します。キャノンの場合、ヘッドは消耗品だと思ってください。それを考慮してか、ヘッドはユーザー自身でも交換出来るようになってます。また、エプソンと比べヘッドの値段も安いです。
参考までにキャノン修理受付のページを貼付けておきます。
低コストなものがすぐ壊れるのは宿命ですね。高品質なものを見極める目とお金を養うしかないんでしょう。
参考URL:http://cweb.canon.jp/e-support/repair/
No.2
- 回答日時:
Q/プリンタヘッドを交換しないとダメでしょうか?
A/そうですね。すでに回答が出ているとおりです。
ヘッドのクリーニングを繰り返すと逆にヘッドを傷めたり、廃インクタンクがいっぱいになりますので繰り返してヘッドのクリーニングをするのは避け、数回やってだめなら、交換したほうがよいですよ。
1000枚が写真中心なら十分寿命と考えてよいでしょう。
ちなみに、ヘッドの寿命はヘッドの品質も大事ですが、使い方も大事。
長持ちさせるには、少ない枚数を短い日数で何度も印刷するより、ある程度枚数をためて一度に印刷したほうがヘッドへの負担やインク消費を削減できます。
これは、ヘッドクリーニングの回数低減と、ヘッドのサーマル部への負担が軽減されるためです。
また、インクの交換もインク切れ警告が出たら速やかに交換するのが望ましい。ヘッド一体型インクを除き、インクが完全に切れるまで印刷すると、空刷りによって、ヘッドが直接用紙に触れることになり、ヘッドを傷めます。また、本来インクを押し出す働きをするサーマル系の熱が逆にヘッドを消耗させることにもなります。そのため、インク切れ警告は、完全に切れる手前で出るようになっています。もし、完全に切れ、擦れるまで印刷していたなら、ここで印刷を続けるのは避けましょう。
<用語>
廃インクタンク=ヘッドクリーニングなどでインクを吸収するシート。毎日の利用で1年程度は持つぐらい吸収できるが、クリーニングを頻繁にしていたり、頻繁にオートヘッドクリーニングするような使い方をしているとそれ以下でも寿命が来る。交換は個人でもできないことはないが、通常は修理扱いとなりメーカーに送付する。
回答、ありがとうございました。
やっぱり、ヘッドなんですね。
ちなみにヘッドの寿命はどれくらいなんでしょうか?
プリンタメーカーも綺麗に印刷することばかりで、ヘッドの寿命とかあまり考えていないのでしょうかね…
最近の電化製品ってすぐ壊れるような気がするのは私だけでしょうか…
No.1
- 回答日時:
キャノンの場合は、ヘットクリーニングの他にヘッドリフレッシングという機能が付いていると思いますが、それを実行してもダメですか。
それでダメならヘッド交換が必要かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー インクジェットプリンター PIXUS iP2700が、印刷したら紙が黒ずんで出てくるので、 4 2022/04/20 09:14
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- プリンタ・スキャナー プリンターの印刷文字が二重線になる 1 2022/11/16 13:23
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめ28 for NEC から年賀状を作りたいのですが、宛名印刷ができません。 1 2022/12/15 18:54
- プリンタ・スキャナー モノクロ印刷しかしてないのにカラーインクが減るのは何故? 6 2022/09/29 23:17
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- その他(生活家電) プリンター ポスターサイズに 3 2023/07/28 14:41
- プリンタ・スキャナー EPSON プリンターのインクについて 4 2022/11/26 22:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近のインクジェットプリンタ...
-
プリンターヘッドの外し方を教...
-
ブリンタパーツの入手方法はい...
-
シャワーヘッドの交換について
-
HDDのジャンパーピンの設定
-
印字がゆがむ原因
-
MP610のエラーをリセットする方法
-
インクが不足している訳ではな...
-
Wordで白字を印刷したいです!
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
インクジェット設定と普通紙、...
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
お聞きしたいです ノズル速度が...
-
印刷すると黒が青になる
-
青で印刷されて困っています。
-
プリンタヘッドの洗浄について
-
エラー紙幣について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンター黒の半分だけが印字...
-
スプリンクラーヘッド同士の離...
-
起動中のパソコンから外付けHDD...
-
プリンタ ノズルチェック で...
-
シモンズのダブルクッションの...
-
HDDのジャンパーピンの設定
-
エプソンプリンタEP-711Aの印字...
-
写真を印刷すると黄色くなる
-
印字がゆがむ原因
-
印刷対象(文字)の後に変な色...
-
プリントアウトするとしましま...
-
印刷されない古いインクジェッ...
-
EPSON PM-3300Cが故障?
-
インクジェットプリンタインク...
-
プリンターのカートリッジ イ...
-
エラーメッセージ
-
Pixus560iのプリンタヘ...
-
近日中の締め切りで大変困って...
-
点滅が直りません
-
プリンターCanon MP610 故...
おすすめ情報