A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
スマートEXは東海道・山陽新幹線のサービスで宇都宮~東京間では使用できません。
また、「東京駅の東北・東海道新幹線乗り換え改札はICに対応していない」ので、東京駅で新幹線を乗り換える時点でスマートEXの利用がそもそもできません。ただ、エクスプレス予約は「紙のきっぷ」の発行ができるので、乗車券を「宇都宮~岡山」で購入し、特急券のうち「東京~岡山」はエクスプレス予約のe特急券にするといいかと思います。
エクスプレス予約を利用した場合、乗車券11340円+宇都宮~東京3190円+東京~岡山5530円の20060円になります。
なお、片道600kmを超えているので、往復乗車券だと片道10200円・往復20400円となり、エクスプレス予約を含む特急券込で往復37840円になります。
なお、エクスプレス予約のきっぷ受取はJR東海・JR西日本の駅での受取になるので、事前に東京駅か品川駅でe特急券を受け取ってください。
No.2
- 回答日時:
乗車時期(繁忙期/通常期/閑散期)、列車種別、指定席/自由席、片道/往復(12日以内)などの条件により、微妙に違ってきます。
今の時期ですから、繁忙期として、指定席(やまびこ・なすの/のぞみ)、片道として比較します。◆みどりの窓口
乗車券:11,340円
特急券:3,190円+7,060円
合計:21,590円
◆スマートEX+通常のきっぷ(宇都宮~東京)
乗車券:1,940円
特急券:3,190円
スマートEX:17,340円
合計:22,470円
スマートEXはEX予約と異なりほとんど割引がありませんから、みどりの窓口でとおしで買ったほうがおトクです。
なお、宇都宮~東京間をえきねっとにすると、
◆えきねっとトクだ値:4,350円(なすの)
スマートEX:17,340円
合計:21,690円
となって、それでも普通にみどりの窓口で買ったほうがおトクです。
http://www.eki-net.com/top/tokudane/kakaku.html? …
スマートEXの「早特」商品や、えきねっと「お先にトクだ値」を利用できるのであれば、おトクになる可能性が高まります。検討してみてください。
https://smart-ex.jp/product/hayatoku/ex/
https://smart-ex.jp/product/hayatoku/ex_21/
No.1
- 回答日時:
スマートEXは、東海道山陽新幹線のチケットレス企画きっぷ。
みどりの窓口
運賃 宇都宮~岡山 11,340円(往復割 20,400円)
はやて・やまびこ・なすの指定席(通常期) 2,990円
のぞみ指定席(通常期) 6,860円
合計 21,190円
スマートEX早得のぞみ指定席
東京~岡山 14,400円
宇都宮~東京 運賃1,940円+指定席2,990円 金券ショップでバラ売り回数券を買う手もあり。
合計 19,330円
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- その他(悩み相談・人生相談) 例えば大宮から新幹線に乗るとして、みどりの窓口で切符を買うときは大宮でないと買えないですか? 5 2022/05/25 10:14
- 新幹線 12/30 東京駅〜新青森駅の 新幹線の切符 12/31 新青森駅〜東京駅の 新幹線の切符は いつか 3 2022/11/22 19:28
- 関西 新幹線で、岡山~京都 の往復切符を買う予定で、 行きはそのまま京都にいくのですが、 帰りは新神戸で途 7 2023/02/20 15:19
- その他(交通機関・地図) 東京から東北新幹線で盛岡まで行き、秋田新幹線で 大曲、奥羽本線で新庄、山形新幹線で山形、仙山線で仙台 1 2023/07/02 14:54
- 電車・路線・地下鉄 乗車券についてです。 名古屋から新橋へ行く際、スマートEXで名古屋から品川の乗車券を買うと"東京都区 3 2022/09/03 13:17
- その他(国内) 新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので 9 2023/04/30 10:02
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 新幹線の切符を使った在来線はどこまで行ける? 5 2023/07/14 19:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
往復乗車券の乗車経路
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
新幹線の乗車券の東京都区内に...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
大阪→都区内の切符で藤沢で途中...
-
東京駅から東海道線グリーン車...
-
武道館から東京駅への移動
-
新幹線から在来線への乗り換え...
-
品川⇔東京間の定期券を買った場合
-
新幹線の平均速度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報