dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1~2㍉程度のでっぱりもない小さなホクロですが、皮膚科でとって貰えますか?
美容皮膚科でないと無理ですか?

A 回答 (8件)

形成外科での処置をすると確実です。


美容皮膚科ではレーザーを使用する事が多いと思いますが、レーザーは芯が深いと再発する可能性が高いです。
形成外科で、切開すれば、再発の恐れはありません。
傷が残るのではと心配かもしれませんが、どこを処置したのかわからないくらいになりましたよ。
まずは皮膚科を受診して、必要があれば、形成外科に紹介状を書いてくれますので、それを持って形成外科に行くと良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳しく教えてくださりありがとうございます。

レーザーは再発する可能性があるんですか!
切開なんて初めて知りました。
麻酔しますよね?痛くないですか?

お礼日時:2019/08/06 13:32

麻酔は注射でしますので、その時は痛いです(>_<)


でも処置中は痛くありません。
何やらチョキチョキと聞こえてちょっと怖かったです…
美容目的なので、保険適応外ですので全額自己負担となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

そうですか…。
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2019/08/06 17:10

途中で送信しました…


すみません 。

例え顔でも1ミリか2ミリだったら微妙ですね。
    • good
    • 0

あ、ねこぼこさん


ごめんなさい!

久々に間違えました…

ホクロはどのへんにあるんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

顎の当たりにあります。
小さなホクロですが、ないならない方がメイクも楽になるしとろうかな〜って考えてます。

お礼日時:2019/08/06 13:35

=_==_==_==_=

    • good
    • 0

医師ではないのでハッキリわかりませんが


まずは皮膚科で相談されれば良いと思いますよ。
此処は素人集団ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですねよね!

ちょっと後で皮膚科に電話して聞いて見ようかな…

お礼日時:2019/08/06 13:30

皮膚科でも大丈夫ですが、


皮膚科によって施術が違うので
切開かレーザーか選べるところにしたほうがいいですよ。
因みにレーザーの場合この時期とるのはお勧めしません。

紫外線の強い時期は
そこがシミになることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

レーザー以外にも方法があるんですね。
切開とは知りませんでた。

お礼日時:2019/08/06 13:28

外科で取ってくれます。

皮膚がんの予防ですれば、保険適応。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんですか!
初めて知りました(^.^)

お礼日時:2019/08/06 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!