
現在妊娠8Wです。
殻付きのホタテを沢山頂いたので、そのまま焼いて食しました。
そのとき、食べてはいけない黒い部分「ウロ」を知らずに食べてしまいました。
全部で数個分くらいだと思います。
ネットなどで調べると、カドミウムが含まれているそうで、
胎児への影響をとても心配しています。
この場合、たとえば病院へ行って、血液検査でカドミウム等の状況を調べて、
それを除去する方法があるのでしょうか。
それとも食べてしまったものは仕方がない、ということで自然に排出されるのを待つのでしょうか。
どなたかご存知の方、教えてください・・・。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やはり妊娠されているとそういった有害物質って心配ですよね。
気休めにしかならないかと思いますが、カドミウムのような重金属は多くの食品に含まれていて、例えば普段口にする米、野菜、肉、魚、また、タバコなどにも少なからず含まれているのです。イタイイタイ病のように濃度の高い食品を長年摂取し続けると腎機能障害を引き起こす可能性はありますが、hatimamaさんが食べられたホタテは数個だということなので体やお腹のお子さんに悪影響を及ぼす量ではないと思われます。たいしたアドバイスではありませんが、有害物質が体に蓄積されないように出来るだけカルシウムや鉄などのミネラルが不足しないように摂ってください。カドミウムなどの毒性が出やすくなります。(摂りすぎはよくありませんが)
また、魚介類の内臓は取り除いてください。
そして、八丁味噌(豆味噌)を毎日摂取してください。栄養があるのはもちろんですが、体内にたまった有害物質を除去してくれるという結果が報告されているそうです。
もしそれでも心配のようでしたら、担当の先生に相談されてみてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
アドバイス、本当に参考になります。
八丁味噌ですか。全く知りませんでした。
実は先ほど病院に電話したら、診察?というか、話をしに行くことになりました。電話診察、してないらしくて・・。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
現在第2子の妊娠22週です。
そして9ヶ月の息子もいます。私も第1子の妊娠中にいただきもののホタテを焼いて食べたことがあります。ウロだなんてしらなかった・・・。私も数個食べたけど問題ありませんでしたよ。貝にあたって食中毒にならないかとそればかり気にしていましたが・・・。きっと大丈夫ですよ。不安事なら病院の先生にどんどん聞いてみるといいですよ。そのほうが妊娠中、楽に過ごせますよ。お体を大切に。妊娠、出産、頑張ってくださいね。回答ありがとうございます。
食べました???なんだかおいしそうですよね。
私は魚の内臓系も大好きなので。
おっしゃる通り、心配してる今の状態が良くないですね。
みなさんのアドバイスで、ほとんど不安はなくなったのですが、最後の締め?で病院に行ってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
まず、カドミウムを大量に摂取してしまった場合、使う薬というのはあります。
しかし、今回の量は、ホタテのうろ数個では、全く問題にならない量と考えられます。
カドミウムによる病気でイタイイタイ病が有名ですが、あれは、長期に渡ってある程度の濃度の物を食べ続けた事によります。
今回一回だけで、量もこれではまず問題になりません。
ちなみに、私はホタテを貝ごと焼いたやつは昔から、うろもいつも食べてるけどそれらしい症状は全くないです。
カドミウムによる発症は大量摂取の急性中毒(今回は有り得ない話です)以外では、一定の量が体に蓄積する事で発症します。
なので、以後、気をつければ何も問題はありません。
むしろ妊娠中なら、そういった事を気に病んで心配する事の方が胎児に悪影響があるでしょう。
これを読んで、今日の夜は眠れそうです。
悩んでいるとどんどん悪いほうに考えてしまいます。
これからは気をつけます。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
素人より医療機関に相談するのがよいと思います。
近くに電話相談などできるところがあるはずです。
東京都で例を取ると下記のサイトがあります。
参考URL:http://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq/qq13tomnlt …
さっそくの回答、ありがとうございます。
みなさんに伺ってから、病院に行こうかと思っていました。
でもその前に電話相談がいいですね。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建設現場で働く妊婦さんってい...
-
妊娠三ヶ月です。仕事でシンナ...
-
ブラジルでは産後の性生活に影...
-
22週目で胎動が急に減り、弱弱...
-
すっぱい果物やさっぱりするも...
-
妊娠中の胃の検査。
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
妊娠後期 エッチしてもいいんで...
-
つわりで胆汁 普通なのか・・...
-
出産時の助産師の態度が未だに...
-
35w2dでFL(大腿骨長)が短いそう...
-
妊娠中のレントゲン防護服について
-
お腹にいるときの男の子と女の...
-
お腹がよく張るんですが普通で...
-
露天風呂に妊婦がいたら不快で...
-
エコーの写真が。。
-
5週4日目の胎嚢12.4mm
-
胎盤の位置が低いといわれたら...
-
帝王切開って楽だと思いますか?
-
妊娠17週目(5ヶ月)ですが、体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊婦と有機溶剤
-
妊娠15週、肌のかぶれ(荒れ)
-
妊娠三ヶ月です。仕事でシンナ...
-
妊娠中のレントゲンについて。
-
妊娠5週 鉄鍋を空焚きし吸っ...
-
妊娠超初期のヘアカラーについて
-
ホタテのウロを食べてしまいました
-
妊娠中の有機溶剤
-
妊娠3ヶ月での歯の治療に不安
-
もうすぐ妊娠8ヶ月です。歯科...
-
レントゲン撮影、大丈夫な時期...
-
妊娠中のじんましんについて
-
妊娠初期ですがグッスリ眠れません
-
妊娠初期の微熱について
-
妊娠中の歯医者
-
妊娠超初期症状? 体外受精して...
-
医療ミス?!妊娠6ヶ月(20...
-
マタニティマークの存在をどの...
-
妊娠中の首の痛みはどうすれば...
-
妊婦・外耳炎ですがリンパがは...
おすすめ情報