No.2ベストアンサー
- 回答日時:
産後は、なかなか歯医者さんに通う時間がなくなるので
私は妊娠8ヶ月まで、全ての歯を治療しました。
歯医者さんに妊娠している事を伝えれば
治療の心配はいりませんよ。
「妊婦 歯医者」等で検索すると、過去の質問が
たくさんありますので、ご参考になさって下さい。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=248945
No.3
- 回答日時:
こんばんは!
妊娠中に歯の治療をすることは、特に問題ないと思いますよ。
麻酔も、もう7ヶ月ですしあまり気にする事ないと思います。
・・ので、取れた詰め物を入れなおすくらいなら(削ったりしたとしても)、普通に治療してもらって大丈夫ではないかと思います。
注意する事としては、おなかが大きいと、長いことあおむけになっていると、気分が悪くなる方もいるようです。
これから暑くなるので、妊婦さんはちょっとシンドイ?かもしれませんが、お大事に。
元気な赤ちゃんを、産んでくださいね!!
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/13 23:23
質問に答えて頂きありがとうございます。
ついさっき取れたので焦りました。
赤ちゃんは順調に育ってるので、がんばって
歯を治したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊婦と有機溶剤
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
つわり中の食事
-
ブラジルでは産後の性生活に影...
-
妊娠後期 エッチしてもいいんで...
-
千葉大の産科に通院された方、...
-
霊媒師さんへの謝礼の相場は??
-
頭の大きい赤ちゃんの出産(ち...
-
妊娠6週目・切迫流産で安静中...
-
前駆陣痛? 腰痛はあるけど恥...
-
妊娠8ヶ月。生理痛の様な鈍い...
-
妊婦帯?さらし?
-
骨盤のレントゲン!?
-
産後におしっこの出るところが痛い
-
頭の大きい赤ちゃんの出産
-
妊婦用ズボンって最終的には必要?
-
つわり中の旦那の遊びについて
-
都内(23区内)での出産について
-
妊娠35週。ウテメリン点滴をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報