dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。いつもお世話になります。
先日より風邪をひき、鼻の調子が悪かったため、かかりつけの耳鼻科に行きましたら、またまた蓄膿症でした・・・。風邪をひくとなってしまうので気をつけていたのですが。その際、妊娠8ヶ月ならレントゲン大丈夫ですといわれ、顔のみレントゲンをとりました。
今になって気にかかったもので・・・。顔のみですが妊娠中のレントゲンは大丈夫なのでしょうか?とられたかたいらっしゃいますか?薬はなるべく避けたいので、鼻洗浄をしました。その際鼻に麻酔をしたのですが、麻酔もいいのでしょうか?次回妊婦検診のとき先生にも聞いてみますが、いまさらながら気になったしまったもので。。。(;;)よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私は妊娠8ヶ月の頃1ヶ月も咳が止まらず


胸部のレントゲンを撮影しました。
医師にも技師さんにも確認しましたが
「問題なし」と言われました。
子供は何の問題もなく産まれ、成長しています。
ましてや顔のレントゲンなら全く問題ないのでは。
歯の麻酔についても医師に相談したことがありましたが、
局所麻酔については何の問題もないと言われましたよ。
あまり心配しないで、元気な赤ちゃんを産んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
安心しました(^^)☆

お礼日時:2006/03/09 09:30

私も妊娠7ヶ月の時に歯医者で歯のレントゲンと麻酔をしましたよ。

私も不安でしたが医師から「問題ない」と言われました。その後子供も無事に出産し、元気に育っています。

bruna3192さんも大丈夫だと思います^^でも、初めての事だと不安になっちゃうんですよね!身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さい♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
よかったです。安心しました(^^)☆

お礼日時:2006/03/09 09:31

腹部を直接、数日の間に何百枚もレントゲン撮影したという話なら、話は別かもしれませんが、書かれている内容の範囲内でしたら大丈夫だと思います。



というのは、まず「腹部を直接」ではなく、顔のみという点です。歯医者でも、どうしても必要な場合、歯のレントゲンを撮ることもあります。
それから、37週から満期産で、「いつ生まれても大丈夫、毎日が予定日」になりますが、8ヶ月ということで、そこから1~2ヶ月くらい前ってことですよね。腹部から離れた顔のレントゲン撮影くらいでは簡単に悪影響が出ないまで、成長してるようです。

満期産かその近くになると、骨盤の状態を調べるために腹部のレントゲン撮影をすることもあるくらいです。
妊娠していると分かっていて、妊娠週数も確認したうえで、医師が大丈夫と言っているので、大丈夫ではないかと。

麻酔についても、鼻洗浄のため鼻に麻酔をしたってことは、鼻周辺しか麻酔が効いてないですよね?
だったら、胎盤の方に、悪影響するほど大量に回ってないと思われますので、大丈夫だと思います。
これも、医師が妊婦と分かってやっていることですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます!!
読んで安心しました(^^)そうですよね。危険なことは耳鼻科の先生もやらないですよね。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/03/08 22:54

大丈夫です。

母が妊娠中(胎児は私)の時X線検査受けたらしいですが私は何にも問題ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました!安心しました(^^)

お礼日時:2006/03/08 22:51

全く問題ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。断言していただいて安心しました(^^)

お礼日時:2006/03/08 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!