dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS2でホームシアターセットを見ようとして先日買ったんですが、音飛びが激しくショックです。原因はPS2にあるとおもうんです。試しに妹からDVDプレーヤーを借りてホームシアターで再生したところ、何の問題もなく聴けました。PS2の型番は30000です。およそ3年位前にかい、今まで特に問題もなく、汚れてもいません。ホームシアターにつながずにゲームやDVDを見る時はまったく音飛びがしないので何が原因かわかりません。気のせいかもしれませんがPS2の電源のコードを触ると音がなおったり、飛んだりします。電源コードが原因でホームシアターの音が飛ぶなんてことはあるんでしょうか?ホームシアターはプレゼントしてもらったのでぜひ活用したいのです。なんとかPS2で活用したいのでもしアドバイスや気づいた点があったら教えてください。

A 回答 (1件)

普通のDVDプレーヤーなら再生できるのに、PS2では不具合が出る事はよくあるみたいです。


私も経験しています。
ビデオ屋さんで借りてきた普通のDVDが傷もついていないのに、途中から一切再生できなくなることもありました。
PS2はDVDプレーヤーとしてはおまけ程度のもので、ちゃんと見たいなら普通のプレーヤーを使うべきだとも聞いたことがあります。

これはPS2に限ったことではなく、コンピュータ用のDVDドライブには独特のクセがあるようで、理屈の上ではプレーヤーよりも値段も精度も高いはずの、しかもPCで使う限りは全く不具合のないDVDドライブであっても、鑑賞用としては不具合が出たりします。

鑑賞用には安物であっても専用プレーヤーの方がいいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!