
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
音は違います。
同じCDもプレーヤーの機種が異なれば音は違います。
同じSACDもプレーヤーの機種が異なれば音は違います。
SACD/CD兼用プレーヤーも中身はそれぞれ専用の再生機が合体
しているだけですからそれぞれ当然音は違います。
SACD/CD兼用プレーヤーでSACD/CDのハイブリッド盤を聴き比べると
SACDの方が良い音の場合が多いです。
しかしSACD/CDのハイブリッド盤とCDのみの同じ曲を同じプレーヤーで
再生するとハイブリッド盤のCDの音は良くないです。
SACDに記録されている20KHz以上の周波数の音は人間の耳では聞き
取れないと言われています。
さて、以上のことからSACDとCDはどちらが高音質でしょう?
結局は客観的な判定は不能で、プレーヤーの質に大きく影響されます。

No.2
- 回答日時:
結論から申し上げると音質は変化します。
ただ他の回答者様も述べられているようにご質問者様がCD再生に主眼を置くのか、SACD再生に主眼を置くのか、またはSACDは再生できればそれでいいのかで選ぶべき機種も当然変わってきます。
CD専用再生機とSACD/CD兼用機では設計から異なりますし、再生音も自ずと変化します。
同じような価格帯でCD専用機とSACD/CD兼用機の商品が存在すると、CD専用機の方がより忠実に再現してくれます。
以上、あくまでも一般論ですが参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
変わります。
変わるというのは、文字通り「変わる」ということであって、どちらが良いとはいえません。同じメーカーの、ほぼ同価格帯のCDプレーヤーとSACDプレーヤーとを比較するにしても、必然的に内部構造が異なる訳で、音質が違って当たり前ともいえます。最近のあなたのご質問を見ていると、「SACDプレーヤーかCD専用機か」という極めて抽象的かつ漠然とした内容が多いように思われますが、要するに、「SACDも再生する必要があるか」が問題であって、それは回答者には知り及ばぬところです。
あなたの聴きたいソフトが多数SACDで発売されていて、それを聴きたいというのであればCD専用機では意味がないし、逆に、あなたの聴きたいソフトがSACDになっていないなら、機械だけSACDを再生できても何の意味もありません。
問題の出発点であり、一番重要な部分はそこ、つまり、あなたにとってSACDを再生することが、「必要」なのか、「できるならできた方がいい」のか、「不要」なのか、「興味がある」のか、その辺りが分からないと、回答も極めて抽象的で、あなたが本当のところ求めている結論には永遠にたどり着かないと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ポータブルCDプレーヤーを買ったのですが、再生するとイヤホンから サーーー という音がずっとしていて 3 2022/03/26 00:27
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ポータブルCDプレーヤーで録音もできる物はありますか。(ありましたか) 3 2023/08/23 21:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ Appleミュージックでクラシック音楽のハイレゾ音源が増えました。 Mac とDAC を使ってオーデ 8 2022/06/30 19:36
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- 国産車 CDプレーヤーがない!? 2 2023/06/08 18:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パソコンでしか曲が聴けないディスクをCDプレーヤーなどで聞けるようにCD-Rにするには、どおしたら良 7 2022/07/27 19:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDプレーヤーの音飛びについて 4 2023/06/24 09:39
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー cdレコ 2 2023/02/06 14:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テクニクスSL-1200MK3D のダス...
-
SACD不要ですか?
-
レコードプレイヤーのターンテ...
-
CDプレーヤーによって音質は異...
-
ブルーレイプレーヤーはCDプレ...
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
音楽を聴きながらzoomをすると...
-
【Windows Media Player】CD取...
-
スライド式スマホケースが壊れ...
-
半押しでピントを合わせようと...
-
CDから録音したMDが聞けま...
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
自然界のヘルツはどのくらいな...
-
同じ曲でも音質が違うんですか?
-
グラフィックイコライザーって...
-
MP3,AAC ,OGGの音質の差
-
オペアンプOPA627BPについて
-
HD内臓のDVDプレーヤーの...
-
システムコンポの購入を考えて...
-
ハイレゾ音源とレコードはどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの音はブルーレイの音にかな...
-
ブルーレイプレーヤーはCDプレ...
-
引っ越してからレコードの音が...
-
SACD不要ですか?
-
CDプレーヤーでの名器について
-
CDP-555ESJを修理する価値
-
レコードプレイヤーのターンテ...
-
10年前のCD Playerについて
-
SCD-XB9でCDを聴くと?
-
20年前のCDプレーヤーを使い...
-
CDプレーヤーとアンプの間にDAC
-
PCオーディオ
-
現行品か過去の名品か
-
スーパーオーディオCDプレーヤ...
-
ONKYO fr-un9
-
CDプレーヤーのD/Aコンバーター...
-
カーナビ、カーオーディオは金...
-
CDプレイヤーの買い換え(サン...
-
オーディオ修理か、買い替えか
-
ブルースペックCD 2の音はどの...
おすすめ情報