重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高3のです。
受験勉強のストレスで最近になってフケが出てきます。そのせいで勉強に集中できなくなったりしますし、模試でも気になってしまいました。
毎日洗い残しがないように洗ってるんですが…
何か改善方法とかないですか??

A 回答 (5件)

ビタミンB群を摂取してみましょう。


ネットで安価に購入出来ます。
アサヒのビタミンB群は、私も飲んでいます。

痒みを伴う症状が長引くようであれば、脂漏性皮膚炎が疑われます。
脂漏性皮膚炎は、皮膚科の処方薬で2週間程で完治します。
長引くようであれば、皮膚科を受診して下さい。
    • good
    • 0

髪や地肌を頻繁に洗うと、一時的に余分な皮脂やフケを洗い流すことはできますが、必ずしも地肌トラブルの根本原因にアプローチできるとは限りません。

かえって地肌に必要なうるおいを取り除きすぎて、地肌トラブルの原因になることもあります。地肌ケア用の製品を使って適切なお手入れをしましょう。フケ用シャンプーの成分を根本まで行き渡らせるようにしてマッサージしながらシャンプー、らしいです。勉強頑張って睡眠はしっかり取って下さいね。
    • good
    • 0

洗いすぎて 皮膚がめくれています


皮膚は油分を出して皮膚表面を保護し かさぶたが出来て 皮膚の修繕をします
あなたはその時に洗髪して 皮膚表面を保護する油分を取っています
だからかさぶたが乾燥して剥げ落ちてふけになります
それを毎日繰り返しているから
治る物も治らない
当然の結果です
    • good
    • 0

> 毎日洗い残しがないように洗ってるんですが…



爪を立てたりしてゴシゴシ洗っていないかな?
ゴシゴシ洗うと頭皮を傷付ける事になるし、バリアとなって居る油脂部分も強制的に剥がしてしまうので表皮が乾燥して剥がれて
フケになる。
で、「フケが出る」としてまたゴシゴシ洗えば悪循環。
改善したいのならば、洗い方を見直すしかないでしょう。
洗い方についての情報はネット検索すれば沢山出て来るし。
    • good
    • 0

丸刈りにすれば良い。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!