dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中三の受験生です。
最近急に勉強に集中出来なくなりました。
どうやったら集中できるようになりますか?
そもそも、勉強をやろう!と思えなくなりました。
やる気はどうやったら出せますか……?

(本当は私立に行きたいのですが、公立に行けと親に言われてます。完全なる言い訳ですが、やる気が出ません。。)

厳しい言葉でもいいです。
やる気を出させてください。

A 回答 (3件)

勉強に集中出来ているときの自分を思い出しましょう。



自分の気持ちを親に丁寧に説明して説得しましょう。

専願で私立を受験したいのですね!

週末など時間があるときに 食事しながらでも 親に自分の気持ちを打ち明けて どうして 公立に行って欲しいのか(多分 経済的な理由が一番)
どうして私立に行きたいのか話しましょう。

私学は制服や通学グッズなど初期費用も高いし年間の授業料も 公立とは違います。具体的な数字を出して 高校3年間 その高額な授業料に見合う自分は人生をつくると前向きな発言をしましょう。

親も一週間後には 考えて納得してくれるかもしれません。

説得する気がないのなら集中力ですが 机の前に座ることです。

そして 手を動かして問題を解き始めるのです。 脳が活性化してだんだん
集中出来るようになります。45分経過したら10分休憩 その繰り返しです。睡眠時間も確保して 体調をくずさず自分のペースを日々つくっていってください。
    • good
    • 1

しばらくの間、親にスマホを預けてみましょう。

    • good
    • 0

厳しいことが続くと体がもちません。

ここまで勉強したら、自分を褒めてこのお菓子を食べれるっていうようにモチベーションを持ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!