
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
お金を払っているのはこちらですからね。
違う先生(その先生より上の立場であろう先生)に相談して、本当に一発退学レベルなのか相談されては?
あとはあなたがもう怒られるような事をしないこと。
それでも無視されるなどあるならそれは教師としてどうかと思うので学校に相談したらいいと思います。
というか親と違う先生に相談しか方法はないと思いますけど。
No.15
- 回答日時:
金払ってるからと言っても、別に払ってもらわなくても困らんからねー。
それを言えば、親ごと「預れません」になるわな。今まででもいう事聞かなくて停学無しで5月で辞めてったやつもいるし、自主退学しなきゃ強制退学扱いだったわ。最近は学校も訴訟慣れしてるから、弁護士にもすぐ相談できるし、せっかく準備しても訴訟までいかんわ。フリースクールもあるしね。ただ、その後はけっこう差別されるけど。勘違いしなければ、その学校はちゃんと指導しようとしているんだから、明日行って謝罪すればその後の道は開けると思うよ。
No.12
- 回答日時:
最低だね。
そんな根性じゃ、勉強してもダメだね。
内申を心配するなら、もっと本気で勉強しないと。
これを機会に本気で勉強する覚悟をしたら。
今回のことを反省して、心から謝ること。
それなくして、あなたの改善はないね。
No.11
- 回答日時:
ええと……それは……
「反省しないと許されない」
ことですね。
「上辺を繕って許しを請う」話では無いという事。
それが出来ないなら辞めちゃいな。
その後どうするかは知らない。
それこそ家族間で話し合いをしてください。
No.10
- 回答日時:
自業自得でもありますが、やはり謝りましょう。
それな土下座して「何でもしますから!靴でも舐めますから!許してください!」といえばいいでしょう、動揺して1度は許してくれるものですNo.8
- 回答日時:
公立高校、私立?
親と謝ってもダメなんだったら、公立高校の場合なら、教育委員会に相談するといいです。
保護者に連絡してもらってください。
私立となると、校長になりますね。
どちらにせよ、保護者経由で相談と謝罪しかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
学校でスマホを使っているのを先生にバレた時の言い訳を教えてください。
学校
-
学校に携帯を持って行ったことがバレた
中学校
-
高校でスマホの使用を禁止する理由が分かりません。 授業中に使用するのは駄目なのはもちろんですが、休み
高校
-
4
いまどきの高校生って、学校に携帯を持っていったときどういう風に保管しているんですか?
高校
-
5
学校でスマホを使うとバレる機械?
学校
-
6
学校で携帯使ってるのバレました。
子供・未成年
-
7
担任に携帯を取り上げられました
【※閲覧専用】アンケート
-
8
学校にスマホを持っていたのがばれました。全校生徒の前で発表されますか?私の信頼度はやっぱり下がりま
中学校
-
9
部活終わりのスマホがバレました
中学校
-
10
携帯の没収
高校
-
11
緊急事態です。親にスマホ見てるのがバレそうです。 今の状況は 2階でいじってた。 親(スマホどこ?)
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
私っておかしいですよね
学校
-
13
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
14
学校で昼休みの時間くらい携帯使っても良くないですか? 休みは自分の時間じゃないですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
娘が停学を喰らいました。現在、娘は高校生です。 娘が通っている学校は、スマホ持ち込み禁止ですが、先生
学校
-
16
高校で没収された携帯。所有権の侵害では?
学校
-
17
今日携帯電話を学校に持ってきて、授業中にアラームがなり、指導表を貰いました。これで指導表をもらうのは
学校
-
18
中学校不要物内申点に響くのか。
中学校
-
19
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
20
先生に怒られました。立ち直れません。 古典の授業中、先生が「簡単な問題だから間違えずに答えて」と言っ
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今日補導されました。 中学三年...
-
5
通知表オール1 について
-
6
中学校1日休んだ人と休んだこと...
-
7
AO入試の面談は、親も同伴で行...
-
8
球技大会をしたくないです。 潰...
-
9
ずる休みをしてしまいました。
-
10
ついこの間深夜徘徊で補導され...
-
11
中学1年、2年の時の欠席日数は...
-
12
専門学校の資料請求についてで...
-
13
娘が私立高校を欠席日数とか多...
-
14
特待入試と一芸・一能入試の違い?
-
15
欠席・早退について
-
16
今の学校に馴染めないから、将...
-
17
「定員にまで達しましたので受...
-
18
カンニングって基本現行犯です...
-
19
【至急】 高一です。 先日進研...
-
20
高卒認定試験の願書を送ったの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
親に学校に電話してもらったら親にも同じようなことを言い、家で話し合えと言われたそうです。
内申にひびきますか?
皆様ご回答ありがとうございます。
バレた経緯は担任じゃない先生のときに使っていて、廊下から担任に見られたという感じです。
休み時間にいじるのも駄目なくらい結構厳しい学校です。(私立です)
今日先生に電話で誤って明日も直接謝ろうと思っていたのですが、もう担任が帰ってしまったらしいです。
この場合明日普通に学校に行くべきでしょうか?また帰らされるのが不安で行き辛いです。