dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2数学で、なぜ受験の受落は同様に確からしくないのか、わかりやすく教えてください!

A 回答 (3件)

受かる確率と、落ちる確率が必ずしも同じではないからです。


絶対受かりそうな学校もあれば、ほぼ無理そうな学校もあるってことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!3この回答の中で一番わかりやすかったです!

お礼日時:2024/05/28 17:53

余談ですが、


「同様に確からしくない」というのは
「同じくらいの不確かさ」とも読めますね。

「受落の確からしさは同様では無い」と書くべきと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/05/28 17:42

コインの表裏が出る確率が同様に確からしいのは、問題を出す人が同様に確からしいと決めたからです。



受験の受落の確率が同様に確からしくないのは、問題を出す人が同様に確からしいと決めてないからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/29 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A