dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同期の彼女(2個上で25歳)が、自分が他の同期と男女2人ずつの4人で出かけるのに対してモヤモヤして辛そうな場合、彼氏としてはきっぱりやめるべきですか?
その4人でドライブで遊園地や動物園などへ出かけたりすることをちょくちょく続けていたら、わがままをあまり言わない(言えない?)彼女から、「私が出かけてたらどんな気持ち?」と聞かれました。正直、自分なら嫌だし、それは素直に彼女に言うし、悲しくて付き合い自体を考え直すかもと答えました。
すると、「気持ちは一緒だね。○○くんは仮に私が遊園地とかへ異性と複数で出かけたらそこまでのレベルで嫌なのに、自分は行ってしまうの?」と。
ですが彼女はこれまで、「モヤモヤするし寂しいけど、行くなとは言えないし自由は奪えない」と曖昧な答えだったため、彼氏としては胸が痛いながらも出かけていました。行って欲しくないならちゃんと言わないからこんなにモヤモヤするのに、という感じです。やましいことは何もないため、行く前は必ず報告、また出かけている最中も、連絡を返すなど心がけていました。
彼女から「行かないで」のハッキリした言葉がないから行っていたのに、という気持ちと、
彼女は、そういうお出かけは、どう考えても相手が嫌がるかやめていたみたいです。でも、平日の仕事終わりは男同期2人とたまに飲みに行っており、かなり仲良しです。彼女の飲み会の時は自分も寂しいから、痛み分けとして自分も出かける、という気持ちがありました。
これは間違いですか?
出かけるのは結婚したらすっぱりやめるつもりですが、今それができていないなら、結婚後もやめるのは難しいのでは?と言われました。
そもそも、自分がされて嫌なことを相手にしてしまっているため葛藤します。

質問者からの補足コメント

  • わかりづらい日本語になりましたが、ちなみに男同期2人というのは、2人きりという意味ではなく、男2人と彼女の計3人です。

      補足日時:2019/08/15 19:13

A 回答 (2件)

「”行くな”とは言われてないもーん」


(僕のせいじゃない!彼女が言わないのが悪いんだ!
「彼女だって仕事帰りにデートしてる!」
(僕だけじゃない!彼女も悪い!)
なんて思うなら、別れてあげたら?
そこには「彼女を幸せにしてあげたい」っていう気持ちないじゃん。

「もうそろそろケジメをつける年齢かな」と思うなら彼女を選べばいいし、
「まだまだ遊びたい」なら同期を選べばいいと思うよ。
じゃなきゃお互いに不幸じゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりもう少し考え方を大人にしないとですよね。

お礼日時:2019/08/15 19:16

わがまま言えない彼女とわかってるならそこははっきり言われなくても察してやめるべきなのでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。わかっているのにムキになってしまって、良くないと思います。。

お礼日時:2019/08/15 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A