
至急です!!!
夏休みの宿題のことで相談なんですが私の学校では
生活作文という宿題があります( •́ •̀ )
でも書くことがないんです( •́ •̀ )
今年は旅行は夏休みのホント最後に行くので書くことなくて困ってます(/Д`;
そこでいい案があれば何か教えてください!
先生に 部活 日記系 のことはダメだと言われています
今のところお盆のことを描こうと思っているのですが、、
お盆と言ってもおばあちゃんの家に行ってお墓参りに行くってぐらいで…
なにかお盆のことで例文書いてくれませんか?(/ _ ; )
ちなみに枚数は6枚です
提出日まで3日なのでめちゃ焦ってます!至急でよろしくお願いしますm(_ _)m
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今年もいつもの夏のように、あの時がやってきた。
そう、みんな自然にやっている恒例のお墓参りである。特に誰が言い出したわけでもなく、気づいたら自然に墓参りに家族で行く。そんな恒例のお墓参りが僕が生まれたときから、いや生まれる前から繰り返されてきた。お墓参りのときは、決まっておばあちゃんの家に行ってからお寺にいく。僕のおばあちゃんは昭和10年生まれ、85歳だ。若い頃は警察官だったこともあり、今でも元気で、食事の支度や洗濯など自分で行っている。昭和10年といえば、第一次世界大戦から間もなかったころで、その頃のお墓は、******であったそうである。そうこう考えてるうちにお墓についた。線香の匂いが漂い、鈴虫の声が聞こえてくる午前中のお寺。ろうそくの明かりだけが揺れる部屋で、お坊さんのお経がはじまった。お坊さんは「お焼香をお願いします」と言ってそっと立ち上がった。これもいつもの光景であったが、この日はあまりの暑さに、皆で顔を見合わせながら、誰が先に行くかしばらく沈黙が続いた。このお寺は明治19年に建造され、木造ながら、今も当時のままの姿で人々をあたたかく迎えてくれる。そもそも、このお寺が位置するのは、****山の麓、この地域は、江戸時代に***が***したことで有名で、今でも夏になると***が行われている。思えば江戸時代というのは、とても****だったんだろうなと思う。
********(省略)。かくして、今年のお墓参りも、いろいろと考えるところはあったが、無事に終えることができた。また来年のお墓参りが楽しみである。
No.3
- 回答日時:
あなたは小学生なのかな? 中学生なら教えてやらない。
あなたの言う「生活作文」が何なのか、私どもにはわかりません。 説明してください。
旅行にこれからいくなら 作文を書くつもりでメモっておけばネタになりますよ。
お盆の事を書きたいなら おばあちゃん(おいくつ?)に昔の話を聞いてそれを作文に盛り込むといい。
ひいおばあちゃん・おじいちゃんがいたら 戦争中の事を聞くといい。
戦争中の事を聞いて全部作文にしたら原稿用紙の10枚くらいはすぐに埋まるよ。
>提出日まで3日
夏休み中に出すんかい?
No.2
- 回答日時:
生活作文なんてふんわりした作文を宿題にだされて毎日悩んでいるとでも書けばいいんじゃないの。
一応毎日の生活に影響を与えているし。
仮にこの題材がNGでも一応提出したという体はとれるし。
人権作文とかもそうだけど、しょうもない宿題増えてるよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高一女子です。学校関係の相談です。 至急、回答をお願いしていただきたいです、、、 今は夏休み期間でそ 4 2023/07/24 00:19
- 学校 中学2年生不登校です。2年になってから学校に行けていません。でも中1の頃に色々なリーダーなどをしてい 8 2022/08/25 23:42
- うつ病 長いですが読んでいただけると嬉しいです。 精神疾患でやる気がおきず、宿題ほぼのこってます。 答え写し 1 2022/08/23 00:10
- 留学・ワーキングホリデー 生活作文ってなんですか?? 3 2022/07/16 20:56
- 中学校 中学一年生です 夏休みの課題に選択作文があるのですが、感動作文を書こうと思っています。内容は部活で、 2 2022/08/20 13:26
- 夏休み・春休み 高校1年生です。 夏休みの宿題で数学のレポートがあって、どんな事を描けばいいかわからないです。 テー 4 2023/08/01 23:01
- 学校 大学について。 現在、大学二年生の者です。 私は、現在小説家になろうにて執筆活動をしており、去年の夏 2 2022/12/14 15:32
- 中学校 中2、宿題の意味がわからないです。 4 2022/08/13 13:42
- 宗教学 この時期の台風接近楽しみを破壊。何でこんなに意地悪なの?(科学的見地以外宗教的などで回答ください。 8 2023/08/11 09:17
- 学校 2年生の長男への学校や家での対応について。 小学校2年生(長男)、年少(次男)、1歳(長女)の子ども 1 2022/07/06 00:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の実家のお墓参りに夫が行く...
-
お墓参り 突然行きたくなる
-
今日お墓参りしてきました。 は...
-
お墓参りでのやりとり
-
亡くなった恋人のお墓参りについて
-
お墓参りに行きたくない(ご先祖...
-
自宅から遠いのと不仲という理由で
-
失業して無収入になったら墓参...
-
お墓参りについて質問です お墓...
-
お盆は8月13日から16日ですが、...
-
夢枕に人が立ってたら・・
-
秋のお彼岸、お墓参りに行きま...
-
メールアドレスのicloudはiClou...
-
給料日が15日の場合お盆休み期...
-
明日、元上司の父親のお通夜が...
-
喪中期間中のお中元・お歳暮に...
-
Gメールって大文字で作っても...
-
お盆進行って?
-
プロの家庭教師のお中元
-
表札が落下!!割れてしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の実家のお墓参りに夫が行く...
-
お墓参り 突然行きたくなる
-
夢枕に人が立ってたら・・
-
実家のお墓参りに行くと、決ま...
-
亡くなった恋人のお墓参りについて
-
お墓参りでのやりとり
-
お墓参りに行きたくない(ご先祖...
-
来月、家族を亡くして一周忌に...
-
主人が私の実家の墓参りを嫌が...
-
極端な夫 どうすれば?
-
お墓参りで父方と母方のお墓が...
-
今日お墓参りしてきました。 は...
-
結婚後初めての墓参り
-
夢の話・・・
-
体調悪い時にお墓参り
-
お墓参りに行かないとバチが当...
-
お墓参りについて…お願いします。
-
なんで日本の怪談話は夏にしか...
-
彼氏の母親が亡くなりました
-
運を強めたり、高くしたりする...
おすすめ情報