プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外で雨の日に洗車ブラシで洗車している人がいるのですが
この後、屋内に車いれてワックス掛け。

やってる人いますか?

A 回答 (8件)

雨の日は、屋根付き月極駐車場とかで洗車するとかよくやりますよ。



私の場合は、2年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買いました。
現行の50プリウスはデザインが好きになれそうにないと思い、中古車しか売っていなかった
ので、シンプルにディーラーで認定中古車を買いました。

トヨタのTバリュー認定中古車は、①外装磨き、②エンジンルーム丸洗い、③車内はシートも丸洗い
というメニューがもれなく付いているので、中古車が嫌いという人も世の中にはいて、「どんな人が
使ったかよくわからない」 というシートに座るのに抵抗感ある人もいたりします。

パールホワイト系のボディ色ですので、前回洗車してから3日とか経過していると、外出して小雨に
遭うと、少し汚れが黒く浮き出してきます。

ゲリラ豪雨とか、ザンザン降りみたいな雨ですと汚れが雨で流れてくれるのですが、小雨でちょっと
だけ濡れたりしますと、水滴に黒い汚れが混ざりますので、屋根付き月極駐車場に戻った時に、
100円ショップダイソーで買った、”洗車&ワックスシート” でサクッと水滴を拭いて、その後に
マイクロファイバークロスで拭き上げると、綺麗な白さに戻ります。

「屋根があっても横から雨が吹き付ければまた汚れるのではないの?」 と思われる人もいらっしゃいます
が、1度綺麗になったホコリとか拭き取った後に雨が着いたとしても、翌日は意外と綺麗だったりします。

よく資産家の家とかに行くと、ガレージに排水設備もあり、高圧洗浄機がすでに用意されていて、
濡れた車をその場で1分とかサクッとスプレーする感じで雨汚れを落として濡れたままにして家に入られる
とかありますが、汚れが落ちたボディは乾いてもそんなに汚くならないから。

>この後、屋内に車いれてワックス掛け。

Waxとか、コーティング剤は、乾いたボディに塗る方が長持ちしやすいと思うので、晴れた日とか曇りの
日にやるのかなあ~ と思います。

車の洗車は外出先のショッピングセンターとかで駐車場に駐車中に洗車してくれるサービスとか昔から
あると思いますが、

晴れた日とかの場合、まずは屋根のある場所で水をかけて、ボディの外装の温度とかを冷やすとか、
汚れを水でふやかしてから、洗車に以降して、傷がつかないようにという配慮をします工程があります。

例えば、一戸建てにお住まいの人が、屋根だけあるカーポートに車を雨が降っている時に入れて、そのまま
高圧洗浄機とかで水をスプレーする感じで汚れをサクッと落としてあげる。

その場合、当日にやらずに、朝とか会社に出発する直前とかに洗車しますと、乾いてしまっているので、
雨の日にやるよりも、洗車時間が相対的に長く時間がかかるのです。

私の場合は、月極駐車場内で洗車したりすることもありますが、基本月極駐車場というのは、保管のみの使用権
だったりします。

私の場合は、事業用ワンブロック借りてあるので、月極駐車場内で洗車しても作業権を先に獲得してあるので
トラブルになりませんし、毎回「屋根付き月極駐車場内で、小雨が降っている中、こんな風に洗車&ワックス
シートで拭き上げました」 という作業報告書を作成してメールで送信してあります。

車の通行量が多いので、フェンスの月極駐車場内で洗車している」 という風に通報されることもあります
ので、その辺は注意が必要です。

車がパンクしてロードサービスを呼んだ時や、車が故障してディーラーで代車が出て帰った時とかも
使用報告書を都度作成して報告してあります。

>やってる人いますか?

雨の日はコーティング剤を塗らないと思います。

コーティング剤を塗った車とかは、雨とかで汚れた時にそのままにしておく時間が長いと侵食してコート剤が
劣化していくので、早めに汚れをサクッと落としてあげるという人が、雨の日に洗車しているのだと
思います。

やっているとわかるのですが、「今日は雨で汚れた、明日も明後日も雨が一時的に降る天気予報だけど、
今この汚れを落としておくとずっと綺麗かな」 と予想ができるので、タイミングがわかる感じで雨の日に
洗車しているとかあるのです。

■参考資料:雨の降る日に屋根付き月極駐車場内で時短洗車する方法
https://matome.naver.jp/odai/2148888265303980901

1回あたりの洗車時間が長いと、たぶんそれは長続きしないと思うので、短時間でサクッとやるという
のが雨の洗車のメリットになります。

>「屋根があった方が良いのであれば、ガレージのような倉庫タイプが1番良いのか?」

と訊かれる人もいらっしゃるのですが、屋根だけあるという方が雨が降っている天気でも、下回りとか
風で乾いてくれるので、車が長持ちするというメリットがあり、逆に倉庫のような場所に濡れたまま
格納すると痛むと思います。

よく屋根付き月極駐車場とかあった時に小学校とかでも採用される外から中が見えるセキュリティ採用
されているので車が見えると思いますが、ボロい、旧車とかがたくさんあるのは、車が長持ちするから
です。

適度に風が通り抜けるという点が重要なファクターですので、雨の日ですと、あまり長くそこで作業すると
自分が濡れるとかのデメリットが生じます。

長くなる場合は、今時のコイン洗車ですと24時間営業で拭き上げる雨の日も大丈夫な作業ブースが別途
ありますので、そちらでやる方が良いです。

「乾いたボディに施工する」 というコーティング剤でも、1度乾いたボディに施工すると、その後雨で
濡れたとしてもほとんど問題ないと書いてあったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい話ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/19 07:42

洗車は雨・曇りが最適です。



汚れも落ち、傷も付きにくいし、洗剤や、ウロコ焼けが回避出来ます。

コーティングは、濡れたままOKの物使ってます。

洗車場も空いてるし、合羽着てサウナ状態で洗車してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/19 07:44

屋内がないのでワックスまではしませんが、雨の日に洗車は理にかなっています。



不純物がのったボディが 一度濡れて乾く時に汚れが付着しますので、その汚れを落としておけば雨の翌日でも そんなに汚れは目立ちません。

また、雨の日 洗車は、
汚れが充分に水分を含み落としやすい。水道がいらない。拭き上げが不要。などメリットもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のワックスは、ボディーが濡れていてもコーティングできるのがあるので
雨がザァーと降った時に外で洗車ブラシ(スボンジブラシ)使って汚れある程度落としてから
庫内にいれて、濡れたボティーにそのままコーティングする方法ってなんかよさげな気がしたんです。
水道使わないので、カルキで白くなりにくいとか水道代を節約できるメリットがあるし
ただ、外で作業する時に傘さしてやると足元はびしょ濡れしますよね。
カッパ着るのは面倒だけどね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/17 17:48

ブラシでボディー久すること自体OUT 擦り傷が付きます。


擦って落ちた汚れが 雨では、完全に流れ落ちない 
汚れが落ちていない 上体で水拭きしても 汚れが残ります。
汚れが残った上にwaxかけたら 汚れを閉じ込めることになり 汚いボディーになります。
邪道な洗車waxです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/17 17:40

ワックスは掛けませんが、洗車は雨の日、曇り、日陰ですよ



直射日光下のボディが熱々の時に水掛けても汚れは落ちにくいし、強く擦るから洗車傷は残ります

また、直射日光下のボディが熱々の時ワックス掛けると塗装がとても痛みます

もう一つ、直射日光下で洗車、ワックス作業してると反射した光線で目がやられますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/17 17:39

走行距離の少ない愛車マニアはそんなもんです。

車を移動手段じゃなく、磨くことに生きがいがあるようです。

爺ちゃんの車、もう半年くらい洗車してないから、そろそろ洗おうかな。ワックスは一度もやったことなしです。でも、車の中は、週一くらいで掃除してるので、きれいですよ。新車購入納品されたままで一切の追加アクセサリーもなしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/17 17:37

車の専門家に言わせると、雨の日の洗車は正しいそうです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何が正しいのか説明してくれないと・・・

お礼日時:2019/08/16 20:54

私は雨降り中にブラシしますよ。

汚れがそのまま付着しないようにです。
普段から洗車機のコーティングしているのでその後は放置ですけどね。
ワックスはワックス自体が汚れるので使わなくなりましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/16 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!