
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
一般的には、
ストレージ=書類や本を収める「引き出し、書棚やロッカーの大きさ」、永続的に記憶する場所
メモリー =書類や本を一度に広げるための「作業机の天板の広さ」、作業中のものをすべて置く場所
CPU =実際作業をする「人間の数とその頭脳の使い方」、計算・処理・転送や装置制御など交通整理する
メディア =データを複写し予備保管する、持ち運べるよう小分けする
で表されます。
それが以下
「CPU」「メモリ」「ハードディスク」の違いをわかりやすく例えると?
https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/zukai_pc/
No.3
- 回答日時:
>パソコンの3大要素(CPU、ストレージ、メモリ)
本当に、こんな風に出題されたのですか?
私はこれを見た瞬間「ストレージとメモリって、何が違うの?」と思いましたよ。
ここで言っているのは、おそらく
・ストレージ=補助メモリ
・メモリ=いわゆる「主メモリ」
を指しているのですよね?
「出前の人・・・USBメモリ」みたいな言い方もしていますし(きっと「外部メモリ」なのでしょうね)。
そもそもが「どんな概念であるのかを、他の例(アナロジー、たとえ話)を使って説明しなさい」という課題なのですよね?
言葉の定義やそれが表わす「対象」を正確に特定して議論しないといけないので、この課題の出題者の「感覚」をちょっと疑ってしまいました。
No.1
- 回答日時:
(´・ω・`)
CPUは何をするもの?
メモリは何をするもの?
ストレージは何をするもの?
ということを今一度自身で考えてみましょう。
それで身の回りのことに該当するものを探せば良い。
A君が命令して、B君がC君を殴り、それをD君がスマホで撮影していた。とか。(このまま使ったら問題になりそうな例をあげてみた)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン ノートパソコン おすすめ 4 2022/04/08 12:57
- その他(OS) OSとCPUの関係について 2 2023/05/04 23:33
- CPU・メモリ・マザーボード CPUがメモリ上に書かれている命令を実行した後の流れについての質問です。 1 2023/05/05 01:18
- ドライブ・ストレージ 「メモリ(主記憶装置)」と「ストレージ(補助記憶装置)」の違い 3 2023/04/25 21:55
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- デスクトップパソコン パソコンCPUのRAMメモリは、人間の脳の記憶で例えるならワーキングメモリのことですか? 3 2023/07/12 17:55
- ノートパソコン 4Kの外部モニターに出力すると動作が重くなります 私のPCのスペック VivoBook S15 S5 2 2023/06/22 00:42
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのパーツに詳しい方 2 2023/03/26 23:28
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- CPU・メモリ・マザーボード CPUで動作しているOSについての質問です。 3 2023/05/05 00:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ不足のため直前の操作を...
-
レッツノートSZ6のメモリ増設と...
-
デスクトップPCの動作を軽くす...
-
最近、外付けSSDというのが出回...
-
富士通PRIMERGY Server TX1310 ...
-
DDR3 SDRAMに対応したRamdiskハ...
-
m.2 SSDとSATA SSDの容量とス...
-
FMV LIFEBOOK WA3/F3のストレー...
-
ノートパソコンの購入。このス...
-
初心者です。 Windows8.1で使用...
-
内部ストレージからSDカードに...
-
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
Google Pixel8a ストレージがい...
-
どちらのパソコン(中古)を買...
-
通常のシャットダウンをしても...
-
本体ストレージの「DCIM」にあ...
-
LINEのストレージがいっぱいに...
-
収集癖
-
スマホやタブレットにSDカード...
-
アンドロイドでメディアストレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
メモリ不足のため直前の操作を...
-
m.2 SSDとSATA SSDの容量とス...
-
DDR3 SDRAMに対応したRamdiskハ...
-
Dell OptiPlex 5090 増設SSDに...
-
外付けHDDに内部HDDのデータを...
-
レッツノートSZ6のメモリ増設と...
-
春から大学生になります。HP Pa...
-
最近、外付けSSDというのが出回...
-
Windows11だとメモリー8GBだと...
-
今使っているパソコンのディス...
-
PCでGMODというmodがあるのです...
-
pro 6300のストレージの交換
-
パソコンの3大要素(CPU、ストレ...
-
USBメモリ と 外付けSSD の違い...
-
パソコンを買い換えようと思い...
-
ノートパソコンの購入。このス...
-
このPC-NS150NAW ノートパソコ...
-
スマホのROMって…
-
大学生にお勧めの 安い 5万以下...
おすすめ情報