dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コードの付け方についてです。
既存の曲からコードを導き出す事はできるのですが、自分で作った曲にコードを付けることが出来ません。ベースの音から作るとよく聞きますが、そのベース音もよくわかりません...付け方を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 先にメロディだけが浮かんできた場合どうすればいいですか?

      補足日時:2019/08/23 14:00
  • ちょっとそれるのですが、Stringsの進行とコード進行を同じにしても変ではないですか?

      補足日時:2019/08/23 15:18

A 回答 (3件)

>既存の曲からコードを導き出す事はできるのですが


だったら、その曲を自分の曲に置き換えるだけの事です。
要するに、できてると思っていてもできてないて事ですね。
メロディから調性をまず確定し、そうすれば基本の3和音は決まりますから、あとはメロの状況で適当にw付ければ良いのでは?

>Stringsの進行とコード進行
もう変な事を・・・
ストリングスとは弦の事。普通は弦の伴奏を言いますから、その進行もメロ(サブ、カウンターメロディ)ですから、コード進行と同じなのは当然ですけど、コード進行ではありません。単純に和音を全音符かなんかで流すだけなら同じでもいいですけど、ちょっとは変えたりしないとつまんない。
    • good
    • 0

方法論は有りません、音楽は感性です。

    • good
    • 0

コードは曲を作った後に付けるのではなく、


コードの流れ(基本があるので)に合わせて曲を作るのです。
コードやその流れを気にせずに曲を作ったとしても、
好みのそれを無意識に感じながら、作曲しているにすぎません。

> ベースの音から作るとよく聞きますが、
主旋律と言うよりも伴奏から、という事だと思います。

> そのベース音もよくわかりません
自分で作ったのに、解らないと言われたら、誰にも分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!