dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっきプラバンを作ったんですが変にめくれてしまって平らになりませんでした...何がいけなかったんですか...?

質問者からの補足コメント

  • 焼かないでキーホルダーにするのはありですか?

      補足日時:2019/08/24 15:56

A 回答 (2件)

一度丸くなったりくしゃくしゃになるのは普通


そのまま焼いていれば自然にある程度平らに戻る
仕上げは平らな厚い本などにクッキングシートを挟んで挟みまっすぐにする
一度丸くなった時にくっついてしまって戻らなかったり
よれてしまうことがある
後がつかないようにそっと何かで剥がすなどして
仕上げの押しをするか
どうしようもないものは諦めるしかない

基本のサイトか本をまずひとつ読んでみては?

あとは収縮に対して大きすぎたりしても丸くなってくっつく原因になります

また、曲がって自然に平らになる前に慌てて取り出した場合も曲がってしまいます

くっつかない限りは再び平らになりちぢむのが止まってから
跡がつかないように取り出して、熱いうちに挟んで綺麗に平らにします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく教えてくれてありがとうございます。

お礼日時:2019/08/24 21:48

プラバンは加熱によって収縮しますが、その場合一定に収縮する訳では無いので「めくれる」のが当たり前なのです。


加熱した後のプラバンは平らにして冷ます作業が必要です。
まだ熱いうちのプラバンをクッキングシート等で挟んで、図鑑や辞典といった厚めの本などを使いプレスしていきます。
そうすると均等に平らできれいに仕上がります。
キーホルダーやアクセサリーの加工も、平らになって冷めたあとに行うのが良いです。

焼かないでキーホルダーにしても薄くてペラペラで割れやすいだけですよ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/24 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!