
最近Windows10のPCに乗り換えました。
これは、SSDとHDDのハイブリッドで
OS(C)がSSDに、DATA(D)がHDDに割り当てられています。
しかし、OS(C)の中に「ユーザー」→「ミュージック」→「iTunes」とあり、iTunesの音楽データがかなりの容量を占めているので、DATA(D)に移動させたいと思いますが、iTunesの利用に差し支えありませんか。
たんに、OS(C)のなかにある「iTunes」のファイルを「切り取り」、DATA(D)に「貼り付け」るだけで大丈夫でしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
貼り付けただけではiTunesは新しい保存場所を認識しません。
環境設定から読み込み先を変更します。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itn …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) Macのミュージックデータの格納先を整理したい 2 2023/04/30 23:30
- ノートパソコン パソコンのローカルディスクCの容量がいっぱいで減らしたいです。クリーンアップをしましたが減りませんで 8 2023/05/21 00:51
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- Mac OS mac os x 10.6.8からwindowsのパソコンにwordのデータや音楽のデータ 1 2023/04/18 18:48
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー itunes 音楽再生時の音飛び 4 2022/11/30 17:24
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 Windows10 OSごと中身を移す 4 2022/07/21 22:11
- Windows 10 macwindows11にデータを移してから、itunesの 最後に再生した日がリセットされ、 2 2023/05/15 20:18
- Windows 10 デスクトップパソコンHDD1tbと新しくSSD1tb追加しましたか新しいSSDに Windows10 5 2023/04/18 10:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDへ換装
-
HDDからSSDにクローン作りたくて
-
USBの抜き挿し
-
SATA USB 変換ケーブル の接続
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
HDDからSSDに換装
-
消去してしまった動画のファイ...
-
SSDの固定
-
SSD の寿命
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
HDDからSSDへ交換
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
これは購入していい商品ですか...
-
Google Pixel8a ストレージがい...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
「メディアなし」になってしま...
-
SSDの初期不良?M.2スロットの...
-
AcronisTrueImageによるWD Blue...
-
パソコンを介さず ハードディス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MusicBee の曲を ipodでもで聴...
-
ipodのデータをpcに移せるか、...
-
iTunes ライブラリ・データの保...
-
iTunesフォルダを丸ごとDドライ...
-
ipodに入ってる曲をitunesに
-
iTunesの保存先
-
アイチューンズから消えてしま...
-
メディアプレーヤで取り込んだ...
-
ビックリマーク
-
「iTunesは動作を停止しました...
-
PCを変えたあとのiPodの同期。
-
Apple iPod shuffle 512MB
-
itunesやPCのフォルダについて...
-
外付けHDにiTunesを移したら再...
-
itunesのデータ と windows
-
itunes mediaフォルダの場所が...
-
itunesで元のファイルが見つか...
-
iTunesのフォルダをライブラリ...
-
カーナビでSDカードの曲をフォ...
-
USB曲順バラバラは
おすすめ情報