
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんなヤツ↓が有ります。
http://neftokai.honesta.net/nejihazushi/nejihazu …
ホームセンターやカーショップなどで探してください。
ただし、相手側がプラスチックや薄手のブリキ等だと、力を入れてドライバーをあてると、雌ネジ側のベースに影響が出るかもしれないので、気をつけてください。
どうしてもネジが回らないときは、電動ドリル等でネジの頭を削り飛ばします。
そうすれば、とりあえずカバー?はあけられますが、閉めるときはテープで張るか、接着剤でくっ付けるかする事になります。
参考URL:http://www.tokyu-hands.co.jp/nte_kougu_02.htm
No.6
- 回答日時:
電池を交換しょうとしたら、ネジ山がつぶれていた?
前の持ち主が交換の時潰したのかなぁ?
おもちゃの場合そんなに力を入れたらネジ本体がちぎれてしまうかも....。プラスネジの頭が潰れているようでしたら、みんなの回答を参考にしてください。
しかしもう一つの可能性があります。中国製のネジ穴にはプラス、マイナス以外に一見プラス穴が潰れた様な変わったネジ穴があります。その場合ネジ穴の対角にピッタリ収まるマイナスドライバーで根性で空けます。そうでなければドイトやハンズの工具売り場で相談してみて下さい。
No.4
- 回答日時:
確か、ネジ山が潰れてもどうにか出来るグッズがあったと思います。
バイクに乗っていた時代に、チューブに入ったとある液体を潰れたネジ山に入れると回せるようになるという物でした。バイクグッズで出ていたので、もしかしたらカーショップにもあるかもしれませんね。そういうグッズが無いか確認してみたらいかがでしょうか?
なにぶん10年近く前の話なんで…名前とかは覚えてないんです(^-^;)
No.3
- 回答日時:
必要なくなったドライバーの先にとネジの頭をハンダでくっつけます。
そして、押しながらゆっくり回すとネジが外れるかもしれません。くっつける前にドライバーをネジに当ててトンカチで叩くとネジのはまりが良い感じです。注意することはネジ頭がを完全になめてしまうと、ハンダの引っ掛かりが少ないのですぐにネジとドライバーが外れます。
おもちゃなのでネジ穴付近はプラスチックでできていると思いますのでくっつける際にプラスチックがハンダの熱で溶けないようにする必要があります。
No.2
- 回答日時:
たぶんプラスのボルトのプラス部分が滑って潰れたのですね? まずドライバーがそのネジのプラスとサイズが合っているかを確かめてください ここがポイントです。
サイズの違うドライバーでは滑ってしまいます サイズの合ったドライバーをボルトのプラスに合わせ硬い物でカナヅチでもいいです 一度か二度壊れないくらいたたきます そしてドライバーをネジに強く押し当てながらゆっくり時計と反対の回転方向に回してみてください これで滑ってしまったら またここで聞いてみてください ポイントはサイズの合ったドライバーです。No.1
- 回答日時:
こんにちは。
オモチャ本体をどなたかにガッチリ抑えて固定してもらい、ネジ部分に少しミシン油を差します、そして思いっきり、それこそ力任せにドライバーを、上から“押しつけながら”左回転させて見て下さい。案外これで回るときがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア ネジが抜けない 7 2023/08/21 01:14
- DIY・エクステリア ネジが折れました。頭がなくなってしまったので、ネジ舐めの工具で穴を掘り、取り出そうとしてるのですが、 4 2022/05/11 19:48
- DIY・エクステリア この蝶番の取り方を教えてください。 3 2022/04/14 00:43
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- DIY・エクステリア 6mmのネジ、下穴径は何ミリがいい? 5 2023/06/18 23:05
- 物理学 もし摩擦係数が0で全く変形しない材質でできたネジをいくらキツく締めても、それを地面に向けたとたんに重 6 2023/05/30 17:26
- DIY・エクステリア 画像のようなネジ(?)の名称を教えて下さい。 ニトリオンラインショップで購入した椅子の足の部分と座席 7 2022/05/11 16:49
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カシムラ スマートカメラ 取付け部材について 1 2023/08/12 23:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
自転車のペダル取付ネジの回転方向
-
玄関の鍵が壊れ自分でシリンダ...
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
CR-X デルソルの純正オーディオ...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
ストックを伸ばした時、クルク...
-
この特殊ネジを外したい!(添付...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
富士通 ノートPC 分解方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
ネジが緩む~~。(金属編)
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
蝶番のつけ方を教えてください...
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
手すりの外し方が分からない
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
この丸いネジの外し方を教えて...
おすすめ情報