dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お尋ねします。
築後約30年を経過した屋根のセメント瓦の塗装をしたいのですが、瓦に苔(黄色や黒色)や汚れが付着しています。それらを、容易に取り除く方法を教えて下さい。
例えば、除去の為の薬品類があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

私の自宅も、築30年でカラーベスト屋根の塗り替えの最中です。


質問者さんと同じように瓦に苔が生えていましたので、ホームセンターで高圧洗浄機を買い(東芝製で1万円くらいだった)これで洗浄をしましたが、この程度のものでも十分使用に耐えました(ただ、ホームユースなので、長時間使うと途中で何度か過熱カットリレーが作動し、作業が中断しましたが)
作業中の注意点ですが、高所の作業なので、安全には十分注意することと、洗浄した苔や汚れが結構広範囲に飛び散りますので、近所からクレームが来ないように防護シートを張るなり、それなりの対処をされた方が良いと思います。
それに、ご承知とは思いますが、上塗り塗装の前に下塗りシーラーを塗ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

noritaman 様
お礼のメールが遅くなり失礼しました。
高圧洗浄機がその程度の価格なら買った方が得策でしょうね。それを使用するときに広範囲に飛散すること、その防護策、下塗りのシーラー、これは知りませんでした。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/19 20:55

高圧洗浄機を使って水で洗い流す方法があります。



高圧の洗車機と同じようなもので、最近は、プロ用のように高圧ではありませんがホームセンター等でも売っていますね。めったに使わないということで、もったいなければレンタル屋さんにあるかも知れません。

ただし、屋根に上がって使うのであれば、水で滑りますから、注意して命綱を忘れず・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jyamamoto さま
早速にご回答ありがとうございます。
高圧洗浄機は瓦が吹っ飛びそうな気がしますが、素人向けのさほど高圧でないものもあるのですか。しかも、レンタルする手もあるとは気が付きませんでした。
それから、安全対策のことまで、ご丁寧にありがとうございました。参考にさせて貰います。

お礼日時:2004/12/15 18:53

ワイヤブラシ・皮スキなどで大まかに苔(汚れ)を取り除いた後、ホースで水を掛けながらタワシ・デッキブラシで洗浄するしか無いのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

jurarumin さま
早速にご回答ありがとうございます。やっぱりワイヤーブラシ、デッキブラシ等で、水洗いしながら除去する方法が基本なのでしょうね。
参考にさせて貰います。 ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/15 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!