重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

換気扇(古い)は結構電気代上がるものでしょうか?
800円高くなっててビックリしました。
ちなみに古くて途中で止まったり動かなくなったりします。

A 回答 (4件)

状況からして、その換気扇の電気代は上がります。


家庭用の電圧は100Vで一定ですが電流は家電製品により上下します。
特に換気扇のファンが軽く回る状態と渋い状態では電流は大きく変動します。
モーターが回転させようと電流を大きく使用します。
また 大きく摩擦が加わっていますから、使われた電気は熱へ変換されてしまい動力へは変換されにくいです。
よってモーターの焼き付きにより、もうじき完全に壊れます。
可能性は低いですか火災なる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こわっ
コンセント抜いておきました

お礼日時:2019/09/05 14:56

> 古くて途中で止まったり動かなくなったり


 完全に壊れかかってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね

お礼日時:2019/09/05 14:56

電動機(モーター類)は起動時に標準の電気代の3倍以上になる事を知ってください。


古くて止まるような換気扇は早く交換をした方が電気代も節約です。
換気扇と言ってもシロッコタイプ(クーラーに使われている)と扇風機タイプでは性能も異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですかぁ

お礼日時:2019/09/05 14:57

25cmタイプで消費電力25wくらいだから、24時間回しっぱなしで+400円位。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

犯人はこいつかぁ

お礼日時:2019/09/05 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!