【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

古くて小さいマンションに住んでます。風呂の下に水がたまる場所があり、たまにそのくさい水が溢れてくることがあり困ってます。シャワーしか使ってないので、水を張ったらもっと溢れる気がします。排水溝が見当たらないです。

A 回答 (3件)

質問させて下さい


お住まいのマンシャンは、賃貸・買取・の何方ですか?
賃貸なら仲介業者、又は家主さんへ相談して見るのが第一です。

買取住居で有れば、風呂場は必ず排水溝(口)が絶対ある筈、先ず排水溝を確認する事、確認出来ればその場所に「ゴミや、抜け毛」などが蓄積されていると推測します。

前後しますがそもそも水が溜まると云う事は、排水していないと云う事です

必ず手入れ出来る場所に排水口が設置されているのが当たり前の住居です。
今一度「確認」を薦めます、そして掃除する事です。
    • good
    • 0

恐らくではありますが、「風呂の下に水がたまる場所」あたりに排水口があるのではないかと考えられます。



内容から下記のリンクのような排水(トラップ)を使用しているのではないかと推測されます。(あなたの文面から私が思いついたのがこのタイプしか考えられなかった為です。もしも異なっている場合には悪しからず。)
https://p-ranger.com/bathroom/square-drain-trap

もしも、異なる排水なら、水がたまる場所はトラップといって水で封を行う(水でにおいが上がらないようにしている)封水を行っている構造があるのではないかと考えられます。

排水口周辺に髪の毛などの異物が堆積し円滑に排水が行えていないのではないでしょうか?
排水口の排水部品を外し清掃が可能であれば清掃を行い、排水部品を取り付け排水の状態を確認してみてください。

排水口関連がよく分からない場合には管理会社などに問い合わせてみてください。
    • good
    • 2

排水口がないわけないです。

マンションの管理人に尋ねてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A