プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

管理釣り場での釣りは結局トーナメンターのように数を釣るのが王道(正解)なんでしょうか。ツイッターやブログなどで管釣りの記事を書いたりしている人は「何時間やって何本釣れた」みたいなことを言います。

A 回答 (5件)

No.3ですが、補足です。



「数より大きさ狙い」
の例としては、
管釣りで使えるルアーの重さが、
「10gまで」
とします。
そのとき、良く釣れる=数が釣れるのが「3g以下」だった場合に、
大物狙いで「10g」を使い続ける、
というのも、正解の一つだと思いますよ。

釣りは遊び。

なので、ぶっちゃけ、
「楽しむのが正解」
ということですね(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何だかまだ「楽しめる」という感じにまで至っていないのですが、いずれにしてももっと上手くなりたいです

お礼日時:2019/09/11 19:45

楽しみ方は人それぞれですから気にしなければ良いのでは。



私の場合は納得出来る魚なら1尾でも良いので天然しか狙いません。
自分自身で楽しめれば良いでしょう、管釣りにこだわらなくでも選択肢は沢山ありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、ゆくゆくはネイティブに挑戦してみたいと思っています。

お礼日時:2019/09/11 19:44

釣り場(今回の場合管釣り)のルール以内であれば、数ではなく「大きさ」を狙うのも正解といえますよ(^^;)



数を書いているのは、釣れている目安にもなるからでしょう。

自慢もあるかもしれませんけどね(^^;)
    • good
    • 1

でしょうね、そもそも、管理釣り堀は、多くが、必要以上には放流しないし、場所にもよりますが、


育てて大きくするのではなくて、目線が、お客の満足度にいくので、数を釣らせて、よく釣れたと言わせるのでしょうかね。
香川県に、安戸池という釣り場が有りますが、ここは、一つの湾を管理釣り場にしているので、ある程度は成長します。しかし、海釣りの多くは、筏釣りだし、渓流は、小さな小川をせき止めているから、増水すれば、野に帰ってしまうので、あまり放流は出来ませんかね。
ゆえに、管理釣り場で、大型を出すのは、難しくなるかな〜と思いますよ。
まぁ、大型を放流すれば、別ですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。たくさん釣れる方がやはり満足度は高いのですかね…村田基さんは大物のマスを釣り上げる時に普通サイズ300匹分なんて言ってますが…

お礼日時:2019/09/11 19:47

ルールは 釣り人(又はグループ)で決めてるのだろーから そのルールに従うのが王道

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/11 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!