dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

逆ギレしてくる新人のおばさんに、どう対処したらいいですか。
仕事の事を説明しても、1日のうちに
リセットされて、説明してるのにも関わらず「何でそれを言わないの!」とか、お客様に怪我させたのにも、関わらず私に責任転嫁してきたり…。そのおばさんに会うたびに逆ギレしてきます。逆ギレしてくるおばさんに対して、私も心が狭いのか、イライラしてきます。どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (4件)

典型的な発達障害です。


発達障害の方は大事な話をしていても興味のあることがあると、そっちに気を取られ話を聞きません。
また、一度聞いた話はその場限りで、違う事をした瞬間にその話はリセットされます。もしくはその話しか頭に入りません。
更に自分がしていることが全て正しいと考える傾向にあり、それに反する事を言うと逆ギレしたりします。
発達障害の方は一般的な考え方とはずれて考えていますので理解するのは難しいので、本人に発達障害とかは言わずに上司に相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!なるほど!!だからすぐに忘れたり、逆ギレしてきたりするんですね!とても参考になります。ありがとうございます!!

お礼日時:2019/09/08 20:45

それは、頭にくるよね。


あなたの方がブチギレテもおかしくないね。
人の責任にされたりすると、かっと来るね。
でも、まともな人はそんなことしない。
それは、そのおばさんがバカだから。
常識がないから。
世の中、変な人間もいる。
そう考えて、対応しましよう。
何か言われても、「この人はバカだから仕方ない」と
考えると、少しはイライラしなくて済む。
実際、バカなんだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!(^^)horitaさんのように分かってくださる方がいらしゃって、とても嬉しい気持ちになりました。ありがとうございます!

お礼日時:2019/09/06 15:32

録音して、上司にみせる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。上司は雲隠れしてます。

お礼日時:2019/09/05 21:30

メモを、とらせたら


ど~でしょうか?
常に、メモ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。メモはとってても見てないし、言っても聞かないです。

お礼日時:2019/09/05 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!