dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の同期(現在お付き合いしている)男性の仕事に対しての考えが理解出来ず悩んでいます。

宿泊業のスタッフをしており、同期は元々内務業で就職しました。その後、内務業が合わなかったのか上司から転属をされフロント業務をしておりました。
最近になって、人手が足りなくなったこともあり接客(料理出しなどお客様と関わることの多い業務)にも携わることになりました。
私はその接客の部署におります。
元々接客で就職した訳じゃないと、嫌なことがあると口にしている同期。

私からすると、就職したからにはどの部署に行ってもおかしくないし、私がいる部署が嫌だやりたくない。と言われると嫌な気持ちになります。
それをうちらは毎日やってるんだぞ。と。

嫌な理由は沢山聞きましたが、接客部署はやることが多い新しく覚えることがある時間に追われるなどあります。
やりたくない仕事だからと、分からないことがあっても聞いてこなかったり、覚える気がなかったり、メモを取らなかったり。やりたくなくても、任されている以上きちんと最低限の仕事はして欲しいと思います。
人手不足なのだから、どうわがままをいってもフロント業務に戻れる訳でもないし、それで辞めたいと言われても甘えてるとしか思えません。

やりたいと思ってる仕事ができる。出来なければ辞める。やりたい部署を伝えればそれが通ると思っている所があり理解できないのです。

長くなり愚痴になってしまいましたが、皆様はこのような人をどう思いますか?またどう扱ったらいいのでしょうか。
説明不足かとは思いますが、とにかく嫌だからとキャパオーバーになって逆ギレしてくるところにはうんざりです。

是非この質問を読んでくださった方に、意見をお聞きしたいです。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます!
    言葉不足ですみません。
    私自身何を任されても文句を言うな。という考えの持ち主では無いのですが(実際文句ばかり言ってます)、何を言っても状況は変わらない訳で、他の人に迷惑がかかるような仕事はしてないつもりです。
    ただ同期は嫌だ嫌だと言うだけで周りのことを考えないのが嫌なのです。
    会社の駒になって欲しいわけでも、私自身なるつもりもないですが、最低限のことはみんなしているのだからと思います。
    訂正したい部分がありましたので、補足で失礼します!

      補足日時:2022/09/10 23:54

A 回答 (5件)

辞めたいと言っているなら、辞めれば良いんじゃないでしょうか。

転職して希望の仕事があるなら、それで構わないんじゃないですか。
自分の同期でそういう人がいたら、さっさと辞めてくれと、自分なら言いますね。こっちは一所懸命やっているのに、片や非生産的な愚痴をこぼすような人間は、周りにも良い影響を与えません。
会社に残るなら、希望の部署でなかろうと、全力で目の前の仕事をこなすのが当然です。
あなたにしてみれば、お付き合いしているし、会社に残って欲しいのだろうし、人手不足で辞められると困る事情もあろうかと思います。ですがその彼は、辞めたほうが本人のためなんじゃないかなと思いますよ。
    • good
    • 0

その同期の方に、「あなたが態度を変えないと上司に相談するしかないけど、それでもいい?」と言ってみてはいかがでしょうか。

お付き合いなさっているとのことで、親しいと思いますので、それで相手の反応をみてはどうでしょう。

まあ、そう言ったところで態度を変えるとは思えないので、その時は上司の方に「この人は接客業務に向いてなくて、戦力にならないので、フロント業務に戻して、他の人を入れてもらえませんか」とご相談なさったらいかがでしょうか。

職場の状況や同期の方との関係性など、詳しいことがわかりませんので、的外れかもしれませんが、ご参考まで。

ただ、その方のことを「理解できない」とおっしゃっているので、今後のことを考えると、関係が壊れても、言うべきことは言ったほうがいいような気がします。
    • good
    • 1

今現時点で言えば、いくら嫌でも、周りの方に迷惑がかかるのだから、最低限の事はしないとダメだと思います。



でも、その同期さんが今後、どうなるかは分からないから、先の事についてはなんとも言えません。今はやる気がなくても、何かのきっかけでやる気が出たりする事もなくはないと思います。

言いにくいかもしれないけど、一度、主さまが思っている事をぶちまけてしまっても良いかもしれないと思いました。でも、その場合、うまく伝わらないと、仲違いになってしまう可能性も…。
    • good
    • 1

要はヤル気無い人かなと


ヤル気無い人に何を言っても変わらないです
そして理解はできないし、そんな必要も無いです
「あ〜、この人はヤル気無い人なんだな」が最大限の理解じゃないですかね
同僚としてはイラッとしますけど、仕事なら自分の中では切っちゃうから割りとどーでも良く思ってます=コイツはこの程度、って認識しますね
ヤル気無い人にヤル気出させるのは不可能ですよ
    • good
    • 1

「この会社に入ったからにはどんな仕事をさせられても文句を言うな」「会社の言いなりになれ、都合のいい駒になれ」というのは実に日本らしい考え方です。


それでは、どの会社に行ってもどこに配属されるか分からないため、自分の望む仕事ができるかどうかは運任せです。一生できない可能性も高いです。
従って、質問者さんの「就職したからには~」という考えはおかしい(ただし現在日本の雇用契約スタイルとしては普通。それが普通という風潮に疑問の声が上がらないことがおかしい)と思います。

一方で、彼の勤務態度については最悪です。
それがまさに「人となり」というもので、結婚などしてしまう前に分かって良かったじゃないですか、という気持ちでいっぱいです。
その人はろくでもない人間です。毎日一緒にいて、嫌な場面不利な場面に立たされたときのその人を見ないと気付かないんですよねそういうこと。
希望通りの配置にならなかった場合、本当に希望通りの配置に戻りたいなら
①関係部署で実務経験を積むことは、希望部署に行ったときに役に立つと思って全力で取り組む
②とにかく上司に目をかけてもらい、こいつかわいいなよし希望を聞いてやろうと思わせるために全力で取り組む
③希望の仕事をさせてくれる会社へ転職する(転職活動をする)
のどれかじゃないかと思います。
拗ねたり開き直ったりして周りに迷惑をかけるのは論外です。周囲の迷惑を考えられない、自分がどうしたら役に立てるか考えない人間は、上としても重要なポジションにできないし育てる気もなくすでしょう。周りも支えてくれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!