
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うなぎ説も断定されたのではなく「おそらく」が付くのだとしたら何だか信憑性に欠けますよね。
それよりも私は居て欲しいなぁと……。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
不思議な事が大好きな私は、いい歳をした未だ
、超ムーの世界的な番組等、大好きですもの(笑)
97%フェイクでも、その中には3%くらい本物が混ざってるかもしれない……。
なんてロマンを感じながら、見てますよ。(〃艸〃)
なるほど・・・
夢を追いかける上ではそういうロマン、大事ですね。
ウナギと聞いて、ますます謎が深まりました。
きっと研究者は本物のネッシーを突きとめたものの、発表すると困る事情あるので、ウナギと言って濁して終わらせたに違いない・・・と思いたいです。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
トンビさんこんばんは☆
うなぎのDNAが大量に発見されたそうですね。
人類の科学技術の発展で、過去の仮説が大きく覆されて来ましたものね。。天動説から地動説とか。
もし本当だったら、とっても面白いので、希望もこめて、ウナギだったらいいなと思います(^^)
日本人的には、楽しいニュースですよね。。皆で焼いて食べましょうo(^o^)o
しかし一体、鰻のかば焼き、何食分になるのでしょうね(^_^;)
そう、仰るように日本人的な感覚だったら“一体何人前、出来るんだ?”ですね。
でもきっと、大味でおいしくないかも知れません。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
ネッシーはいます!!
そして、STAP細胞はあります??
にしても、巨大なウナギはさすがに無理があるような……w
せめて、誰かのイタズラで張りぼてだったかも?とかだったら、とりあえず納得できたんですが。
なんだか科学者の世界も良くわからないですね。。
その俗に言うUMAというのは私は半信半疑なんですが、そっとしておいて、一般人にどことなくロマンを味わわせても良さそうな気もするのですがね〜
No.1
- 回答日時:
ネス湖のネッシーは湖面からやや高く姿を現した写真からその存在の可能性が云々されだしたものです。
ですが、いくら巨大でもウナギは水面に高く姿を現すことはありません。また、ウナギがその正体だと
したら、いくら不鮮明な写真でも、首のすぐ下にある大きなヒレが映り込むはずですが、そのようにも
見えません。
ですが、巨大なウナギが生存しているというなら、具体性に欠けたネッシーよりもさらに未知の巨大生
物としてより強く興味を感じます。
確かに・・・
巨大なウナギって、実際どの位巨大なのか・・・
胴周りがドラム缶くらいあるのでしょうか。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うなぎについて
-
昔は気にならなかったんですが...
-
うなぎ
-
うなぎチャーハンってあるの?
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
ウナギをシメずにさばく理由
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
中国産のうなぎの悪い噂はほと...
-
臭いうなぎの蒲焼が美味しくな...
-
さかなへんの漢字をできるだけ...
-
うな重とひつまぶしについて。 ...
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り...
-
サーモン(鮭)の頭は食べられますか
-
うなぎ骨 うなぎの骨がだめなの...
-
東京の鰻は江戸時代にはどこで...
-
本日は土曜の丑ですが、私は毎...
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔は気にならなかったんですが...
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
鮭とサーモンの違いについて
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
うなぎ 焼き方手順
-
生魚が苦手な人でも比較的食べ...
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
-
ウナギをシメずにさばく理由
-
スモークサーモン?お刺身用サ...
-
うな重とひつまぶしについて。 ...
-
うなぎとアナゴの違いを教えて...
-
鮭一匹から切り身は何切れくら...
-
さかなへんの漢字をできるだけ...
-
うなぎ骨 うなぎの骨がだめなの...
-
うなぎが一番美味しい季節はい...
-
スーパーや回転寿司のアナゴっ...
おすすめ情報