
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウナギは泳ぐのに尻尾の方を良く動かすので、そちらの方が美味しいと聞いていました。
確認の為、検索してみると以下のようなサイトが見つかりました。
http://www.kodai.ne.jp/unchiku/main_unchiku_unag …
やはり尻尾の方が美味しいこと・栄養価が高いと証明されたと書かれていますが、味覚感覚は個人差が有りますので、美味しいと感じた方でも良いのではとも思います。
参考URL:http://www.kodai.ne.jp/unchiku/main_unchiku_unag …
No.3
- 回答日時:
鰻(ウナギ)と鱸(スズキ)は、尾の方が旨いと、言われています。
しかし、好みでしょうね。
私は、鰻も鱸も頭に近い方が好きですね。(もちろん、尾に近い方の旨味もわかりますよ)
No.1
- 回答日時:
好みによるとは思いますが、一般的な嗜好から言うと、腹の脂ののったところが美味しいのではないでしょうか。
私の好みで言えば、脂っこくなくて身の薄い尻尾のほうが好きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
鮭一匹から切り身は何切れくら...
-
5
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
6
うなぎの腹と尻尾ではどちらが...
-
7
鮭とサーモンの違いについて
-
8
アナゴを柔らかく煮る方法
-
9
蒸し穴子の作り方教えてください
-
10
鰻のアンモニア臭
-
11
880円のうなぎって中国産な...
-
12
スモークサーモン?お刺身用サ...
-
13
「うなぎ上り」と「鯉の滝登り...
-
14
オーロラサーモンとは何者?
-
15
「鮭」と「サーモン」の違い
-
16
うなぎ骨 うなぎの骨がだめなの...
-
17
うなぎが食べたい・・・中国産...
-
18
有名店で食べる高いうなぎより...
-
19
臭いうなぎの蒲焼が美味しくな...
-
20
スシローからうなぎが消えた
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter