
A 回答 (40件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.40
- 回答日時:
人の好み等は十人十色で自分が好きな料理法なら其れで良いのではないしょうか、食通とか言う人たちは自慢がしたいだけなのですよ、私は自分が美味しいと思って食べられる料理法が一番だと思っています、いくら最高級の料理でも自分の好みに合わない料理は本人にすれば最悪の料理だと思います、料理の良しあしを他人に押し付ける輩こそが撫食家ではないでしょうか?。
No.39
- 回答日時:
そういうのって、勝手にゆうとけ、でいいんじゃないですか?
要は、自分は通だといいたいだけ。
うなぎが好きでもタレが好きでも、その人が機嫌よくたべてるならどっちだっていいじゃないですか。
通だからって、それがナンボのもんですか?
うんちく垂れるのはいいけど、人のこと貶すのは下品の極みです。
ほんとの通は、通自慢はしません。
No.37
- 回答日時:
食通の人の通りと私は思ってます。
ましてや巷には甘みが強すぎのタレも多いです。白焼きでわさびと醤油で食べると、しっかりとうなぎの美味しさに驚きます。
そもそも馬鹿舌の砂糖好きとの言葉もある通り、甘みは素材の味が分からなくなります・・これはお分かりかと。
ただ焼鳥は通常、塩よりもタレの方がいいかなと思ってます。
No.34
- 回答日時:
昔の人は旨い栄養が有るごちそうは年に一二度しか食べ無かった、ダカラ真夏の土用の丑の日に食べ栄養を身体に蓄えて一年を過ごしていた。
贅沢グルメ思考はたまに食べるから美味しく身体に良い、私の経験ではウナギの本当に美味しく感じられるのはシャリが良くないとダメだと思います。No.33
- 回答日時:
人それぞれだろうけれど、個人的には白焼きはうまいと思ったことがない。
そもそも白焼きじゃ売れないから蒲焼にして、その味が受けて広まったんでしょうに。ちなみに白焼きが出始めたのは今から40年くらい前、意外に新しい食べ方です。食通の人は知ってるのかな。No.31
- 回答日時:
そいつ、食通でもなんでもないです。
本当に鰻が好きな人は「天然ものが好きな人」で、かば焼きというのは「天然鰻の臭さを消すためのもの」なんです。
白焼きがおいしいのは、臭みの少ない養殖ものなら当然です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うなぎについて
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
うなぎチャーハンってあるの?
-
うなぎ
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
昔は気にならなかったんですが...
-
うなぎ 焼き方手順
-
うなぎの腹と尻尾ではどちらが...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
中国産のうなぎの悪い噂はほと...
-
880円のうなぎって中国産な...
-
うなぎの天ぷらとかうなぎのフ...
-
猛暑を乗り切るのに鰻とか意味...
-
鰻を外で飼ってるんですけど次...
-
鮭一匹から切り身は何切れくら...
-
すき家とほっともっとのうなぎ...
-
うなぎ骨 うなぎの骨がだめなの...
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔は気にならなかったんですが...
-
うなぎ
-
うなぎについて
-
うなぎチャーハンってあるの?
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
うなぎ 焼き方手順
-
中国産のうなぎの悪い噂はほと...
-
うな重とひつまぶしについて。 ...
-
ウナギをシメずにさばく理由
-
うなぎの腹と尻尾ではどちらが...
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
-
うなぎの天ぷらとかうなぎのフ...
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り...
-
さかなへんの漢字をできるだけ...
-
鮭とサーモンの違いについて
-
うなぎとアナゴの違いを教えて...
おすすめ情報