
A 回答 (40件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.30
- 回答日時:
白焼きをわさび醤油で食べるのは食通の間ではやっている食べ方ですね。
ごはんと合わせるならば、やはりたれをかけないとだめですよ!
白焼きはお酒のあてで食べるものですから
No.29
- 回答日時:
まあ鰻には関西と関東で調理の仕方が違うのは聞かれたことがあると思います。
関東は鰻を背開き(武士文化の中では腹開きは切腹を連想させ避けられたため)して串を打ちまず白焼にした鰻を蒸してから頭を落とし焼きます。これに対して関西では、頭をつけたみ腹開きにした鰻に串を打ち、蒸さずにそのまま焼き上げます。以上の通り「白焼」の鰻は関西では工程上も存在せず、関西文化の中には存在しません。私も関西在住でずっと白焼の存在は知りませんでした。初めて知ったのは社会人になってから。今では東京鰻店も大阪に進出してるので、簡単に食べれるようになりましたが、初めての時は単に物珍しさ(ゲテモノ食いの心境で)食べました。確かにあっさりしてるとは思いましたが、それからもそれよりも従来の鰻を好んで食べています。鰻を食べようとする人は、別にあっさりしたものを食べた訳ではなく、脂のたっぷり乗った鰻からエネルギーを貰いたくて食べると思います。繰り返しになりますが白焼は確かにあっさりしていて鰻本来の旨さが味わえる、と言いたいのかもしれめせんが、それを好む方が「食通」と言うわけではなく、単に「関西では珍しい」だけの話で、そういうものがあるのを知っているだけで良いと思います。先述の通り、やはり鰻は蒸して脂を抜いた白焼を調理する関東ふうよりはそのまま脂たっぷりに焼き上げる関西風の方が個人的には断然美味しいと思います。まあこれは好き好きですから争うものではありません。ましてやそれでどちらが食通か争うのは笑止ですね。タレについては脂の乗った食材の方がよく馴染み美味しいと思いますから、かんさいには魚介類の丼が豊富で穴子丼や鱧を用いたものもらありますが、食材として鰻に勝るものはないと思います。まあこれも理屈じゃなく個人的感覚ですが。。。長々と失礼しました。
No.28
- 回答日時:
個人的には、ご質問文の食通の方のご意見には賛同します。
たしかに、うなぎの白焼きは通好みというイメージを持っています。缶詰でさんまの蒲焼きを食べたこともありますが、たしかにうなぎの蒲焼ほどの感動はしませんでした。サバは味醂干しだとおいしいと思っていますけど。
蒲焼のたれは、個人的には素人の意見になりますけど、「うなぎの血液の風味を飛ばす味付け」だと思っています。うなぎを刺身で食べられないのは、血液に毒があったからだと記憶しています。
血液に毒のあるうなぎを調理する際に、ほかの魚とは違ううなぎの特性にあったたれが必要なのだと思います。それがほかの魚の調理には不向きなたれということではないでしょうか。
No.25
- 回答日時:
それは食通の言うことではないのでは?通ってマニアックな食べ方を勧めるんじゃなくて美味しい食べ方を知っている人の事ですから‥。
蒲焼きが主流の鰻で蒲焼きをけなすのは食をバカにしているだけで通でもなんでもないと思います。No.24
- 回答日時:
白焼きが好きと言えば、通好み・・・という、典型的な大馬鹿勘違いじゃないですか?あなたの言う通り、うなぎと、うなぎのエキスが混じったタレを合わせて料理です。
あのタレを、白身魚に塗っても、鶏肉に塗っても、全然うなぎの蒲焼の美味しさはでません。白焼きは、話のネタにはなるけど、蒲焼ほど美味しいものじゃありません。だから高級店の一部と、特定地域以外メジャーな料理にならない。フレンチなどのうなぎ料理も、なんというかくさみがうまく調和しなくて、浮いた味になりますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 鰻は蒲焼と櫃まぶしのどちらが好きですか? わたしは断然蒲焼です。 櫃まぶしは大好きな鰻を切り刻んで、 5 2022/09/06 10:34
- レシピ・食事 今夜の夕食は何がいいと思いますか? 2 2023/07/23 17:37
- レシピ・食事 ワッフルメーカーの活用方法 お食事系でなにか活用できる方法はないですか(焼きおにぎり、お好み焼き以外 3 2023/04/06 05:23
- 飲食店・レストラン 飲み会に焼肉が多いのはなぜですか?焼肉屋は居酒屋の要素が高いのでしょうか? 焼肉が好きでよく焼肉屋に 6 2023/08/06 17:22
- その他(料理・グルメ) 魚の缶詰・・イワシの蒲焼など蒲焼系は味が濃くないですか? サバの味噌煮などは味は丁度いいと感じるの 5 2023/02/16 08:00
- その他(悩み相談・人生相談) 妹が、メルカリで売れた商品を、リビングのテーブルで梱包していました。 その日のお昼過ぎに、私はそのテ 5 2023/08/18 20:54
- バーベキュー・アウトドア料理 明日というか今日BBQします 焼きそば7人前 焼きおにぎり、 焼き野菜もあります よく食べる7人 少 4 2023/08/27 00:29
- 北アメリカ ニューヨークはラーメン一杯4万円する都市ですが、どうしてこんなに物価が高いのですか? 10 2022/10/09 02:12
- 飲食店・レストラン 石川県観光 1 2023/05/14 17:47
- 猫 たこ焼き10個の上に、お好み焼きソースとカロリー80%オフのマヨネーズ、人間用の鰹節をかけてキッチン 1 2023/01/12 06:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
鮭とサーモンの違いについて
-
昔は気にならなかったんですが...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
サーモンと 鮭の違い 教えて下...
-
生魚が苦手な人でも比較的食べ...
-
魚の缶詰で「水煮」というのは...
-
うな重とひつまぶしについて。 ...
-
22歳のクソガキが一人で鰻屋に...
-
静岡銘菓 うなぎパイ
-
このウナギを見て、どう思いますか
-
ウナギをシメずにさばく理由
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
-
臭いうなぎの蒲焼が美味しくな...
-
これはなんの葉っぱですか?
-
うるかの作り方についてです。
-
魚魚丸か魚べいどっちが美味し...
-
痛風ってレバーとチョコレート...
-
昔からテレビでやっている番組...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
鮭とサーモンの違いについて
-
昔は気にならなかったんですが...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り...
-
生魚が苦手な人でも比較的食べ...
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
-
鮭一匹から切り身は何切れくら...
-
うな重とひつまぶしについて。 ...
-
踊り食い、活き造り? 食された...
-
スモークサーモン?お刺身用サ...
-
うなぎ 焼き方手順
-
うなぎとアナゴ、どっちが好き...
-
スーパーや回転寿司のアナゴっ...
-
好きなお刺身は、何ですか
-
ロックスとサーモンのちがいは?
-
うなぎが一番美味しい季節はい...
-
うなぎとアナゴの違いを教えて...
-
うなぎの腹と尻尾ではどちらが...
おすすめ情報