dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブライダルフェアについてです。

今度将来を考えている彼とブライダルフェアに行く予定です。
結婚について具体的に決めているわけではないですが、知り合いからも勧められ参加します。

そのフェアの中にドレスの試着があるのですが、私は試着見せたくないしたくありません。
というのも、新郎にドレスを当日に見せるというファーストルックに憧れているからです。
理由をつけて、お断りしても良いでしょうか?
断ると雰囲気が悪くなるかもと思い悩んでいます。

A 回答 (3件)

別に試着などしなくても大丈夫です。


試着したくてうずうずしている人達が大勢いるので
多分込み合うしね。
どんなデザインがあるのか
確かに着用してみないと気に入ったデザインが
全て主様にフィットして似合うかどうかはわからないですが
ドレスの種類を満喫してきてください。
初めから低調にご辞退の旨を伝えているにも拘らず
ごり押ししてくるようなプランナーさんでは先が思いやられるし
そういう部分を見てくる意味でもお断りは充分可能です。
彼氏にもご自身の気持ちは先に伝えて置いてくださいね。
当日に見てもらいたいと告げれば大丈夫でしょ?
とにかく雰囲気を楽しんで美味しいお食事をいただいてきてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドレスをみてイメージを膨らませたいと思います!
彼にも伝えておいた方がいいというアドバイスもありがとうございます!!
当日楽しみたいと思います♪

お礼日時:2019/09/12 08:29

こんにちわ。



どちらのBFに行かれるか分かりませんが、各コーナー
ご覧になられて・商品やメニュー等確認されたうえに
衣装コーナーもご覧になられるのではと思います。

お客様が、BF会場内どちらを廻られ・どちらををご覧
になられても、ご自由です。
ぜひ、先方BF担当者などとは別行動で。

衣装コーナーに行かれ、お気に入りの和装・洋装など
があっても、ご試着もご自由です。またお時間によって
は混雑も有るかと思われます。
ホテル・式場の衣装担当者はお決め頂ける事を願って、
試着をお勧めするかと思いますが、混雑している様で
あれば他の平日にご自分でゆっくりお試しになられた方
がとも思います。

そして、お話しの様にお付き合い中の彼とご一緒との事
ですが、無理にご試着までされなくてもよろしいと思い
ますけれども。 

それぞれBFの開催目的も有りますが、集客目的の場合と
すでに予約済みのお客さまに対しての、商品確認からと
いう場合が有ります。予約後のお客様にはプランナー
がご案内をして仮見積などお作り出来ます、その場合で
有ればご試着や美容メイクのご相談までされても、と
思いますが。

もし、ご試着されるのでしたら、先に行かれてご試着。
その後での待ち合わせになさるか。
(恐らく試着は午前中が空いています。)

もしくは、ご試着は次回にされてご検討、衣装のお持ち
込みも出来ますので…。お勧めいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに試着会場は人が多そうですね
まだなにも決まっていないですが、持ち込みや他のことも色々考えたいと思います

お礼日時:2019/09/12 08:28

そういう理由が有るならきちんと話をすれば、別に雰囲気悪くなること無いです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ドレスの試着と写真撮影をメインに押しているフェアだったので不安になり質問しました
ありがとうございます!

お礼日時:2019/09/12 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!