
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の防寒対策です。
私は、同じ気温のとき同じ格好をしていても、寒くてぶるぶる震えるときとそうでないときがあります。寒く感じるかどうかには、そのときの体温が大事です。服を多く着れば体温の低下を避けられますが、一方、同じ服でも体から出る熱を増やしても体温の低下を防げます。
私の場合、寒く感じることが多いのは、夜などの眠い時間帯、朝起きてすぐ後、食事前で腹が減っているとき、運動せずに座業を続けたとき、忙しくてご飯を抜いた後、寝不足、徹夜明けなどが多いです。こういうときは、いろいろな理由で代謝量が減少していて、体があまり熱を出さず、その結果体温が下がっているのだと思います。夜は体が「寝るモード」に近くなるのでこれは正常なのですが、昼に、体がもっとも活動的で、本来なら代謝量が多いときのはずなのに体温が低い状態なら、ちょっとしたことである程度改善できます。
私の対策は、
1. 朝、熱いシャワー(または風呂)を浴びる。いわゆる風呂上りに体が温かい、というのと同じかどうかわかりませんが、私の場合はこの効果が最低数時間(午前中いっぱいぐらい)続きます。
2. たっぷり寝る。寝不足のときは間違いなく寒く感じるので。
3. 食事はきちんと摂る。食事のすぐあとは温かくなりますが、ちゃんと食べないときと比べると時間がたってもその差はずっと続きます。
4. 座りっぱなしの仕事の時には、一定時間おきにストレッチなど体を動かす。その時間がないときには、できるだけ大きな深呼吸をゆっくりゆっくり繰り返すとそれだけでも体が温まり始めます。
寒いところにいないといけないときには、こういうのでかなり対策できるかも。ご参考まで。

No.4
- 回答日時:
>マフラーは汗をかいて
>で過ごす時のいい
だけ。ウインターツポーツ用運動服。
ちょっといたんでいない洋服.と思ってジャンバー代わりに都内を徘徊した時は便利でした。後で聞いたらば.スキー服でした。
No.3
- 回答日時:
どんなに厚着をしても、手先や首元、足元に冷気があたると身体が冷えます。
その部分を通過した血液が冷えて、身体全体を巡るからでしょうね。スタンドカラーのジャケット、手袋、ブーツは効果があります。とくに手袋は面倒がってはめない人も多いですが、ぜひお試しください。家の中や寝るときは、私はシルクのスカーフを首に巻きます。のどがちょっと痛いときは使い捨てマスクをして寝ます。
また、食べ物も気をつけるといっそう効果があります。生姜や根菜類、豚肉などを意識して摂ります。ビタミンEのサプリメントもいいです。
No.1
- 回答日時:
相当な寒がり屋さんとお見受け致しました。
まず外出の時は目だし帽をかぶりスノボーウェアで身を固め防寒ブーツで外出しましょう。
部屋の中で最も暖かいのは薪ストーブだと思いますが、なかなか高価なのでホットカーペットに温風ヒーター、で厚手の靴下を2枚履いて下さい。
もちろん窓は雨戸を閉めて内側に発砲スチロールを全面に張り付けて下さい。
この状態でお酒でも呑んでればかなり暖かいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/21 04:27
そこまではできませんが確かにあたたかいでしょうね。
靴下二枚はやりたいです。
家の中での方法はできそうです。
発泡スチロールは知りませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
POLOとラルフの違いって?
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
彼女の胸を触る時洋服の上なの...
-
身長150cmぐらいで普通の...
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
中綿ポリエステル100%のダウン...
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
何故夜なのに帽子被っているの...
-
MかLかどちらでしょうか?
-
お借りしたハンカチのお礼。
-
帰国子女の人の雰囲気
-
Tea for Two は、都内だとどこ...
-
ビニールの袋の折れ目を直したい
-
男の視線はどれくらいわかりますか
-
ストールで持っていて万能な色...
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
「切り替えし」の英語は?
-
万歩計をつけるとき・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
「切り替えし」の英語は?
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
何故夜なのに帽子被っているの...
-
彼女の胸を触る時洋服の上なの...
-
「~ですとか~です」という言...
-
【傘の柄のビニールははがすも...
-
POLOとラルフの違いって?
-
前後がわからない
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
作業服を洗濯しない女性に注意...
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
頭にタオルを巻いた男性。
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
ボタン電池を洗濯してしまいま...
-
洋服可愛いと思いますか?
-
HIS MISS のブランドについて。
おすすめ情報