プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は男なのですが、
結婚したら必ず夫の姓に変更するのが
当たり前という社会の風潮が凄く嫌いなのですが、
どうすれば変える事が出来るでしょうか?
女性だけが姓を変えなければならないなんて
絶対におかしいです。
明らかな女性差別ですし。
自分は男ですが、
女性を差別する男には絶対になりたくありません。

質問者からの補足コメント

  • 自分は夫婦別姓賛成派です。
    仮に相手の女性が別姓でいたいなら
    事実婚であろうとも自分は受け入れますし
    今の法律で結婚するなら
    自分は絶対に妻の姓を選択します。
    女性に改姓はさせません。

      補足日時:2019/09/14 06:07

A 回答 (29件中1~10件)

社会の風潮を変えるのはかなり大変なことでしょうね。



あなたの思想を支持させるには、あなた自身にカリスマ性がないと無理で、しかも国民の多くがあなたのことを知ってる位じゃないと社会の風潮は変えられないでしょう。

まず、得意な分野で成功することが必要です。
    • good
    • 1

そんな事には なっていないが?



婿を取れば女性の姓の方に なるし 夫婦別姓も認められてる
    • good
    • 1

と、いうことで、夫婦どちらかの姓を名乗るもそれぞれそのままの姓を名乗るも選択できるとする選択的夫婦別氏について法の改正案が出ていますが主に自民党の反対により改正には至っていません。



>どうすれば変える事が出来るでしょうか?
風潮はともかく、制度を変えるためには自民以外に投票することですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は夫婦別姓賛成派ですが、
そうなんですよね。
どちらかが姓を変えるから
結婚が嫁入り婿入りしかないん
ですよね。
早く別姓を選べるようにして
欲しいです。

お礼日時:2019/09/14 06:09

世の中の流れなので、そんなにムキにならなくても、別姓になっていくと思います。

(主さんのように妻の側の姓になるケースはまだ少数ですがいます)
あちこちの手続きに支障が出ることはわかりきっているので、簡単には制度変更とはいかないでしょうが・・・
ただ、家族である。という判断が客観的にわかりにくくなることと、子の姓の問題もあります。
私のような昔の人間としては、一緒の姓にするのがそんなに嫌な「理由」がむしろ心配です。

事実婚、なんてわけのわからない?同居方法も今は叫ばれていますが、結婚はただの同居とは全く違うはずだと思うのです。
その根っこには「別れても傷(跡)が残らない」「便利」という結婚には馴染まないはずの思惑が感じられます。
なんでも便利なら良いのか、自分だけが良ければいいのか・・そういう人間ばかり増えて、この先世の中はどうなっていくのか。ちょっと不安があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まあいつかは夫婦別姓になるなら
安心ですけどね。
自分は夫婦別姓賛成派ですが、
子供の姓に関しては
2人でちゃんと話し合って決めれば
問題ないと思います。

お礼日時:2019/09/14 06:45

夫婦別姓賛成派の人って


>必ず夫の姓に変更する
という言い方をするので「妻の方の姓に変えたっていい と法律で決まってるよ 勉強不足もいいところだね」と 反論されちゃうのです。
もうちょっと賢い戦い方をすべきでしょう。
 
別姓に反対する人たちの多くは「夫婦別姓では誰と誰が夫婦なのかわからない」を理由にあげます。 だったら、
「日本には戸籍制度があるから 夫婦同姓でも夫婦別姓でも登録さえきちんとしていれば支障はないですね」とやり返えせばいいのです
それをしないのが不思議です。 きっと 「別姓にできないのは法律が悪い、ついでに戸籍制度(世界でも数か国しか採用していない)も悪い」と思い込んでいるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だったら早く法改正して
してくれませんかね?
そんな簡単だったら
とっくに認められていますよ。
法改正は簡単な事ではありません。
自分は夫婦別姓賛成派ですけどね。

お礼日時:2019/09/14 07:01

どうすれば変える事が出来るでしょうか?


 ↑
まず法改正をするんですね。
しかし、夫婦別姓を認めている国でも
夫の姓に合わせる、という風潮は多いですよ。

だから、法改正をしただけではそうした風潮は
治りません。

数百年、社会運動をやる必要があるでしょう。





女性だけが姓を変えなければならないなんて
絶対におかしいです。
明らかな女性差別ですし。
 ↑
男の姓に合わせる、というのはそうやって男に
責任を持たせるための知恵です。

一家の長だ、責任者だ。

先進国になるには、男がそうした責任感を
持つ必要がある、と指摘する経済学者も
いるぐらいです。

長く続いた風潮には、それなりの理由がある
ことが多いのです。
    • good
    • 1

結婚したら必ず夫の姓に変更する?


女性だけが姓を変える?
婿養子になればいいんですから女性差別じゃないでしょ。
別姓に反対する気はないけど、それが差別だとは思いませんね。
近頃は差別って言葉が好きですね。
これに至っては差別でも区別でもないですよ。
どっちの姓を名乗るのかは話し合いで決めればいいだけなんで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな話し合いなんか
誰もやっていませんよ。
女性に改姓を強いる
男が日本にはたくさんいますよ。
貴方が知らないだけですね。
あと婿養子という認識が
間違っています。
ただ単に妻の姓を選択するだけなら
婿養子ではありません。

お礼日時:2019/09/14 07:53

宗教的日本の慣習的生活文化が起因してるので


今は無理 もう少し時間が掛かる。

長男が家を継ぐってあるでしょう
長男が(男家族)いなければ養子を取ってまで 名を継がせる
一族が絶えない様に 血筋を守る為
氏素性の氏を継がせる。
お墓も継ぎ手(墓守)がいないと絶えてしまう 年寄りが一番気に変える事。

昭和まではこれに完全に縛られてた
今は 古い仕来りの町や田舎などではまだ重要要素だ
東京はもう この呪縛から離れようとしてるんじゃ無いかな。
お墓なんて入らない 内縁の夫婦も遺産相続の保護される対象
どんどん進めば 別姓も当たり前になる。

京都なんて酷いよ あんだけ寺があるので無理は無いが
氏素性を大事にする土地柄だよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は夫婦別姓賛成派ですが、
もちろんいずれは
必ず夫婦別姓は導入されると
思いますよ。
時代が変わって
新しくなれば
間違いないでしょう。
まだまだ日本は古いですからね。
早く別姓が当たり前になって
欲しいです。

お礼日時:2019/09/14 10:04

では貴方が女性の姓を名乗れば良いだけでは?



差別せずに受け入れ認めれば良いだけです。
    • good
    • 1

カリスマ性を身に付けてからの世直しという方法を提言させていただきましたが、


あとは、比較的低予算からスタートできるものとして、

ブログ等のサイトを立ち上げる。
ここでは事例とか、フムフムと勉強できるような情報を載せることが大事。
ある程度、支持者が出来たら、各地でフォーラムを開く。(レンタルスペースや資料印刷にかかる費用もあるので、同時に収入案も必要)
で、ローカルなメディアの目に止まれば、取材を受けたり。

チラシとかを印刷して、駅で配るとか、多少違法性あってもどこかに貼るとか。

(こうなればいいな)は、「自分は労力無く、誰かにやって欲しい。」はダメ。
自分が動かないとダメです。

動かないなら、望みが叶った世界を時折空想で歩き、ひと時の満足を得る位になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!