初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

北海道の友達が会話の途中に、「わや」とだけ言うことがあるのですがどう言う今ですか

A 回答 (5件)

「めちゃくちゃだな」「ひどいな」「どうしようもないな」という意味を北海道民は「ワヤだな」とか「もうワヤだ」と話していました。


しかしお年寄り世代の人が良く使っていた方言で最近の世代の北海道民には死語に近いです。
    • good
    • 0

道産子です。


「わやだっ!」「わやだんだんだわあ~!」などと言っていますよね。
主に「大変だ!」「大変だったんだよ~!」「めちゃくちゃだったんだよ~!」というような意味です。
たとえば「会場が混んで混んでわやだった」「家の中が散らかっていてわや!」などでしょうかね。
これは、否定的な場合につかうことも肯定的な場合につかうこともありますね。
    • good
    • 0

>どう言う今ですか


って、どういう意味ですか?とツッコミ(^-^;

「わや」とは、関西や名古屋、広島の方言が北海道に流れてきたという説もあるが、意味は概ね一緒で・・・
  めちゃくちゃ、てんやわんや、手が付けられない
などなど・・・否定的なニュアンスで出てくる言葉。
    • good
    • 1

どういう「意味」ってことですよね?



これなんか役に立ちませんか。
https://dictionary.goo.ne.jp/leaf/dialect/78/m0u/

例えば「今日札駅の方に行ったんだけど、もう混雑しててわやだったよ」みたいな感じで道民の自分は言いますけどね。
「もうわやだぁ~」と、あまり肯定的な意味では使いません。

多分お友達は「わや」の一言で「無茶苦茶や」と言いたいのではないですかね?
    • good
    • 2

とんでもない、凄い、とても、滅茶苦茶、酷い、みたいな意味ですね。


その時の会話の流れで、”わや面白い” だとネガティブな意味はなく、”とても面白い”という意味なったり、
何か酷い出来事のことを話している流れだと、”わや、わやだ、わやや” とネガティブな意味にもなったりします。

北海道の人は標準語に近いと思って話しているのですが、意外と北海道弁がありますね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報