
大学の友人の金銭感覚について
私は私立文系の4年生大学に通っています。
実家から2時間以上かかる為、一人暮らしです。
私は両親のおかげで奨学金を借りずに大学に通えており、家賃・水道代・携帯代は親負担で仕送りとして4万円もらっています。
4万円の内訳としては定期代や食費、光熱費など生活費として使い残りはお小遣いです。
大学生なのでもちろん残りだけでは交際費が賄えないためアルバイトを3つ掛け持ちしています。
今は4回生なので卒業旅行代の貯金を兼ねて月に15万円程稼いでいます。
私はこの現状に満足しているつもりだったのですが金持ちの友人はアルバイトもせずに親のお金で旅行に行きまくり、ブランド物を買いまくり夏休みを楽しんでいます。その子とは大学で一番仲のいい子で卒業旅行も行く約束しているのですが最近どうせ親の金のくせにと思ってしまいます。結局妬みということは分かるのですが親の金で遊びまくる友人に腹が立ってしまいます。私は新幹線より夜行バスを使いたいのにその子はなにも考えずに親の金で新幹線のしかもグリーン車を予約していました。やっぱり金銭感覚が合わない友達は続かないのでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
人の暮らしをひがみ根性でみる限り 貴方はその人の友人とは言えません。
生きる場所が違うのですよ
同じ場所に居るからと言って 平等ではありません
奨学金を借りてまで大学に行き 学ぶのは 嫉妬を拡大するのが目的ですか
どうしても 遊びたかったら現地集合すればいいのに
世の中 そう言う人も居るんだ と 相手を認め
ブランドの品や 出かける場所 レストランなどハイクラスな生活を
のぞき覚えることで 将来玉の輿に乗ったり 大金持ちになった時
恥をかく頻度が少なくなります
新幹線の乗り方も知らないんだ レストランのマナーも知らないんだ
成金だからね と笑われます
いい人と知り合った自分の知らない世界が見られると
勉強すればいいのに
お金が無い暮らしの人って 根性まで貧しいんだね
No.8
- 回答日時:
成長すると、強くなれて、別行動できるんですけどねえ。
私なら自分だけ夜行バスを使って現地で落ち合います。現に、(遠い昔の)卒業旅行で似たようなことをしましたし、今も私の周りの人たちはたいてい、そうやって旅行や友達付き合いをしています。どのみち夜行バスって、乗ったら、おしゃべりご法度で、すぐに消灯ですよね。そろそろ金魚の糞みたいな関係は卒業しましょうよ。No.6
- 回答日時:
続きません。
100パー続きません。そもそも、ブランド物ばかり身につけてるのは、お金に対する欲求が多い証拠です。あなたとは価値観が違います。そういった方といると絶対にガタきます。
素直に言いましょう。
私はアルバイトしながら、親に仕送りしてもらってなんとか生活してるし、いまの生活で満足してる。でも、あなたは親からのお小遣いでいつも夏休み旅行に行ったりできる余裕もある。
そんなあなたと私じゃお金の使い方の価値観が違うと思う。
私が必死に貯めてるお金は、夜行バスでないと、残りのお金で遊ぶことはできない。でもあなたは、親の金でグリーン車に乗りたいという。これってすごく私にとっては厳しいことなの、私のこと友達と思ってくれるなら、私と同じ金銭感覚にしてくれないとあなたとの旅行に行けない。
くらいに言わないと、その子にはわかりません。し、もしかしたらこれだけ言っても、親の金だからーとかなんとか言って理解しないこともあります。
No.5
- 回答日時:
金銭感覚が合わない友達と続かない・・・よりも前に、よくその友人さんと友人関係つづけてきましたね。
大学時代って、経済格差がリアルに感じられる世代といえます。
友人さんのように親の金で豪遊している人もいれば、親が金持ちであっても金に苦労しない程度のお小遣いの範囲で暮らす人もいる。
親が家賃や生活費のほとんどをだして、お小遣いを自分で稼ぐ人もいれば、学費は奨学金、家賃や生活費から自分で稼ぐ人もいる。
中学高校くらいまでは、通っている学校の中でそんなに格差はないものです。
でも、大学はものすごくあるのです。
親の収入差はもちろん、本人もです。
格差を埋めるべく働けばいいってものでもなく、学部や部活によってはバイトなどほとんどできないこともあります。
で、その中では ストレスのない生活をおくるべく、自然に似たような経済感覚でいられる人と友人になっているのが普通なんですけどね・・・
質問者さんは、その豪遊するお金もちの親がいる友人さんと4年間も続いたのですか・・・それ、すごいですね。
私の場合、いった大学が学費のかかる大学で、特に女子学生は医者や社長の娘が多く、ブランド物もバッグをもっていたり、車を買ってもらっていたりした人もいました。
たいはんは私のような庶民の娘が多いけど、奨学金もらってバイト中心という人はほとんどいない感じでしてたかね。
当時の友人には医者の娘も数人いて、贅沢ではないけどお金に困らない暮らしをしている感じでした。
一緒に遊ぶ時は、普通の女の子でしたよ。
グリーン車はとんでもない、けど 夜行バスの選択はしない感じですね。
そこらへんが、庶民の私とは違いました。
彼女らは卒業旅行でヨーロッパとか行きましたけど、私は卒業旅行で海外は無理。
海外旅行は、就職して自分で稼ぐようになってやっていけました。
けど、卒業後2年3年くらいは年に1回くらい、温泉へ一泊二日とかで旅行にいくとかは行っていましたね。
卑屈に思ってしまうなら付き合っていけないけど、そう思う場面ってなかったのでね。
贅沢する友人さんに腹が立つって、そういう心境になるようなお付き合いをしていることに疑問です。
No.3
- 回答日時:
奨学金で仕送り無しの子が、
貴女を見る目と同じですよね。
昔から類は友を呼ぶと言われ
価値観が共有できないと
交流は難しいです。
友達は自分で選ぶモノ
既に答えは出てる気がします。
アルバイト3つはスゴイね…笑
勉強もあるのに、
頑張ってて偉いね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
親が貧乏で情けない 僕は今高2...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
進路について 高校2年生男です...
-
泣きそうです 父がリストラされ...
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
高校中退の人とは付き合わない...
-
高齢出産で生まれた現在大学1年...
-
こんにちは。 私の家は貧乏なの...
-
中卒はどうやって生きていけば...
-
長女に恨まれです
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
不良になりたい
-
学生としての人生相談です。
-
地元自称進学校の国公立大学崇...
-
世間から見てやはり通信制、定...
-
長崎大学と西南学院大学につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中3ですが卒業したら、生きずら...
-
死にたいです
-
人生終わった
-
22歳女です。父親が毒親です。 ...
-
私は23歳で普通なら大学卒業し...
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
進路について 高校2年生男です...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
大学生です。家出しました。学...
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
高齢出産で生まれた現在大学1年...
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
おすすめ情報