
Wixを使ってホームページを作成して頂いたのですが、その後の修正、変更は自力で行わなければならず、ホームページ内にある鑑定予約表の日付を修正していたら、2つのコンテナの位置が他のとずれてしまい、色々試しましたが、個々での移動の仕方がわからず、頭の位置を揃える事が出来ません。
以前、Wixお問い合わせフォームで問い合わせたら、2週間近く待たされました。どなたか、操作の仕方を教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。ちなみにHPは下記のURLです。
https://moonstar24853.wixsite.com/website
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
残念ながら、内部(HTML/CSS)を覗いて見ました、めちゃめちゃな状態です・・・
で、チェックサイトで文法チェックしてみました。 232個のエラーがありました。
------------
応急処置での修正なら、運良くできるかも知れませんが、
そもそも、ここだけの問題じゃないような気配なので、別の不具合が干渉し再発する可能性があります・・・
つまり、
修正するよりも、ここの部分だけでも「最初から、作り直した方が早い!」
1つ1つ検証しながら直す時間は膨大です。
もう削除しちゃって、最初から作った方が早いという理屈
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「訂正」と「修正」の違いはな...
-
【VBA】PDF作成のコードでコン...
-
データベース関係で、データの...
-
編集用語「実データ」とは?
-
「データをプロットする」の意...
-
ネガデータって何?
-
IBEX出納帳での次期データ入力
-
勘定奉行をつかって前年対比が...
-
SQLで該当しないデータに0を返...
-
Ghost2003 イメージファイルか...
-
Accessで工程管理ができるか?
-
決算で締め切ってしまった、デ...
-
給与奉行のデータをエクセルに...
-
グラビア印刷の完全データでの...
-
いつも弥生会計で上書き保存の...
-
弥生会計で入力データを合成す...
-
弥生会計の出納帳の一括削除
-
TrueCryptを使用していたら、HD...
-
厚塗りイラストのデータの重さ...
-
一太郎で削除したファイルを元...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
「訂正」と「修正」の違いはな...
-
【VBA】PDF作成のコードでコン...
-
フィルムはレタッチ(改ざん)出...
-
Office2016standard
-
2つのエクセルファイルの相違...
-
プリクラを整形アプリやパソコ...
-
ゆめにっき修正版をダウンロー...
-
アカウントの修正の要有り、共...
-
データベース関係で、データの...
-
「データをプロットする」の意...
-
編集用語「実データ」とは?
-
ネガデータって何?
-
IBEX出納帳での次期データ入力
-
弥生会計のデータを
-
EEPROMのデータが壊れる。
-
勘定奉行をつかって前年対比が...
-
弥生会計オンラインで、バック...
-
【弥生会計】組戻しの際の相手...
-
TKC会計 FX2について
おすすめ情報