
ノートパソコンOSWin7です。昨日Office2016standardをインストールしました。インストールはシリアルナンバー入力、オンライン認証で完了しました。Word・Excel・他のアプリは問題ありません。
Outlookについてお尋ねします。Outlookもインストールは、されたのですが、立ち上げるとホーム画面左側フォルダーウインドの「受信トレイ・送信済みアイテム・削除済みアイテム・下書き・迷惑メール等のある」お気に入りフォルダウインドとも言いますでしょうか、ここが文字化けではないのですが
ちゃんとしたスペルと思いますが、英字表示になります。2回程再インストールしましたが、結果は同じです。どなたか、このような経験があり修正された方居られましたらその方法お知らせください。又は、修正の仕方が有るURLご存知の方お知らせください。説明不足で申し訳有りませんが、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早速のご返答ありがとうございます。色々と試して見ましたが、最終的にはPCに何らかの原因が有ったようです。リカバリーしてインストールしたら日本語に成りました。これから前のように使いやすく、色々なアプリのインストールと再構築が大変です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「訂正」と「修正」の違いはな...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
データベース関係で、データの...
-
「データをプロットする」の意...
-
編集用語「実データ」とは?
-
ネガデータって何?
-
エクセルで作業後、同じ名前の...
-
【弥生会計】組戻しの際の相手...
-
初級シスアド
-
弥生会計で決算期変更するには...
-
弥生会計で困っています
-
EEPROMのデータが壊れる。
-
IBEX出納帳での次期データ入力
-
勘定奉行をつかって前年対比が...
-
古いバージョンの弥生会計と弥...
-
FTPクライアントで外部のNASへ...
-
市町村コードの入手先を教えて...
-
外付けハードディスクにSQL...
-
Macmini 14.1.2 ログイン画面に...
-
TKC会計 FX2について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
「訂正」と「修正」の違いはな...
-
【VBA】PDF作成のコードでコン...
-
フィルムはレタッチ(改ざん)出...
-
Office2016standard
-
2つのエクセルファイルの相違...
-
プリクラを整形アプリやパソコ...
-
ゆめにっき修正版をダウンロー...
-
アカウントの修正の要有り、共...
-
データベース関係で、データの...
-
「データをプロットする」の意...
-
編集用語「実データ」とは?
-
ネガデータって何?
-
IBEX出納帳での次期データ入力
-
弥生会計のデータを
-
EEPROMのデータが壊れる。
-
勘定奉行をつかって前年対比が...
-
弥生会計オンラインで、バック...
-
【弥生会計】組戻しの際の相手...
-
TKC会計 FX2について
おすすめ情報