dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル(98)で作業をして、こまめに上書き保存をしていたのですが、ファイルが出来上がったあと、同じパソコン上の別の場所に同じ名前のファイルがあり、それらをひとつのフォルダにまとめようとして、別のファイルは不要だったので上書きしたのですが、正しい方を勘違いしていて、不要なファイルで上書きされてしまいました。
自動バックアップなどあると思うのですが、正しいほうはどこかに残ってないでしょうか?2日間に渡る作業がすべて消えてしまい、絶望です!誰か教えてください。

A 回答 (4件)

#3さんの云うとおり、ファイル復元ソフトで復元できるかも知れませんが


私の場合ダメでした。(SourceEnextの救出ファイル復元)
でも トライしてみて下さい。復活出来るかも

エクセルアドインの自動バックアップ(上書保存)でなく、 特定のフォルダに一定時間間隔で保存するフリーソフトがあります。下記URL

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se28 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な対策、ありがとうございます。今後の参考にもできそうです。

お礼日時:2004/03/19 11:52

削除ファイル復活ツールがあれば戻せるかもしれません。

フリーソフトなどでもあるし、メーカー品もあるので検索してみてください。

上書きと言っても通常は、ファイルを完全に書き込み出来ないリスク(書き込み中にフリーズすると元のファイルも新しい内容も消える)を避けるために、一旦別名のファイルでディスクに書き込み、それが完了した時点で元のファイルを消し、別名ファイルを元のファイルと同じ名前にする、という手順で書き込まれているケースが多いです。なので消された元のファイルのデータがディスク上には残っている可能性があります。

ただし、間違って上書きしてしまったパソコンでその後何か作業したりすると、元のファイル情報部分に別のファイルが本当に上書きされて消えてしまいます。
また運良く復活出来てもファイルの中身が一部壊れている可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幸運を祈りながらやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/19 11:52

Excelの自動バックアップにはバージョンによって2種類あります。


Excel2000までは一定時間ごとに現在使用しているファイルを上書き保存するアドインプログラムで、確かに「自動バックアップ」って名前の機能です。
Excel2002以降は一定時間ごとに同じファイルをテンポラリ領域に別名で保存し、Excelが正常に終了できなかったときにのみそれらのファイルを開くことができるようにする機能です。Excelが正常に終了された場合はバックアップは自動的に削除されます。

今回の事象の場合、正常に終了した上、Explorer上でファイル名を変更なさったのと同じわけですから、残念ながら復旧は不可能かと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明、ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/19 11:51

エクセルの自動バックアップは、無いと思います。



バックアップの保存はありますが
[名前を付けて保存]-[ツール]-[全般オプション]-[バックアップファイルを作成する]

でも自動バックアップはしません。

私も月曜日にやったばかりです。一太郎のように自動バックアップがあると良いんですが。・・・邪魔になる時もありますが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんやってしまうんですね・・・。気をつけないといけませんね。

お礼日時:2004/03/19 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!