
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
勘定科目内訳書の画面で、「データ取込」を、まだされていないからではないでしょうか。
手順は以下のとおりです。決算処理(K)→勘定科目内訳書(U)→売掛金(未収入金)の内訳書(3)と進み、
画面上部にある「データ取込」をクリック
現れたダイアログボックスの「OK」をクリック
これで、データが取り込まれ、印刷できるはずです。
買掛金についても同様です。
なお、ダイアログボックスでデータの並びを変更できるようですので、必要な場合はやってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベース関係で、データの...
-
「データをプロットする」の意...
-
編集用語「実データ」とは?
-
初級シスアド
-
ネガデータって何?
-
EEPROMのデータが壊れる。
-
給与奉行のデータをエクセルに...
-
勘定奉行をつかって前年対比が...
-
ポスティングチラシ作成の為の...
-
販売王を2台のパソコンで操作...
-
Excel のサンプルデータ、事例...
-
ピンチ力(男女平均値)が掲載さ...
-
Macmini 14.1.2 ログイン画面に...
-
TKC会計 FX2について
-
弥生販売のデータ移行について
-
IBEX出納帳での次期データ入力
-
エクセルで作業後、同じ名前の...
-
「訂正」と「修正」の違いはな...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
古いバージョンの弥生会計と弥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベース関係で、データの...
-
「データをプロットする」の意...
-
編集用語「実データ」とは?
-
ネガデータって何?
-
弥生会計のデータを
-
EEPROMのデータが壊れる。
-
勘定奉行をつかって前年対比が...
-
TKC会計 FX2について
-
弥生販売のデータ移行について
-
オープンアドレス法の欠点
-
給与奉行のデータをエクセルに...
-
販売王を2台のパソコンで操作...
-
figmaの元データは残したまま、...
-
ピンチ力(男女平均値)が掲載さ...
-
access 登録したデータを修正...
-
勘定奉行iへのデータコンバート...
-
初級シスアド
-
PCA会計ソフトについておし...
-
「N月N日のデータ」の訳
-
会計王9で2台のPCでデータを...
おすすめ情報