dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC動作改善のため、色々と試していますが
昨日、日経PC21の特集記事を見て、「CCleaner」をDLしてレジストリ整理したら
今まで保存していたExcelファイルが、
1)ホルダー内の一部(全部ではない)のファイル名が、黒色から青色に変わり
2)青色に変わったファイルを開くと
「このブックには、他のデータソースへのリンクが含まれています」
または、
「○○○.xlsは編集中でロックされています」
のどちらかの警告が出るようになりました。

このようになるFileは、2000年作成(win98時)も2007年作成(winXP-sp2時)で差が有る訳でなく、ばらばらです。

3)元に戻そうと、クリーナー時にバックアップしますか→「はい」と操作したはずなのに、バックアップFile(日経PC21によれば「cc_200703・・・.reg」の形式)が見つかりません。
(File検索しても見つかりません)

「CCleaner」の影響かどうか、回復の方法があれば、ご教示願えれば幸甚です。

A 回答 (3件)

おはようございます。


NO.1です。

>MyDocument内のFileは「システムの復元」の対象外と書いてあったような気がしますので、無理なのでしょうか?

ここは、「システムの復元」の対象外です。
問題は、別の所に有ります。

>ファイル名が、黒色から青色に変わり

これは、ファイル自体の問題ではなくて、システム自体の問題です。

>青色に変わったファイルを開くと
「このブックには、他のデータソースへのリンクが含まれています」
または、
「○○○.xlsは編集中でロックされています」

これも、システム自体の問題です。
ファイルが悪い訳では、有りません。

>ちなみに、「リカバリか・・・」とありましたが、これはどうする事でしょうか?

リカバリとは、パソコンを購入時の状態に戻す事。もしくは、システムドライブのCドライブのシステムを入れ直す事です。

お使いのパソコンの取り扱い説明書にリカバリーの仕方が載っています。
その前準備としましては、大事なファイルや設定は、別の場所(外部メディア・・・CD/DVD-Rなど)にバックアップしてください。

解からない場合は、お使いのパソコンのカスタマーセンターに、お電話しまして聞いてください。
とても親切に解決方法を教えてくれます。
もしかしましたら、リカバリーをしなくて済む場合も有ります。

私も、カスタマーセンターを、良く利用しています。
プロが適切にアドバイスしてくれます(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

syunmaruさま
度重なる親切ご丁寧な回答恐れ入ります。
一度、カスタマーセンターへ相談してみます。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2007/03/05 21:32

フリーソフトを使うのは自由なのですが、運用結果は自己責任だと言うことを支度して下さい。


駄目だった場合は初期化する覚悟が必要です。
それができないなら安易に使ってはいけません。
レジストリクリーンアップをするなら、信頼のおけるシステムリフレッシャーをお使い下さい。
http://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin …

今回はリカバリかシステム復元でしか戻せないですね。また、システム復元はレジストリをおかしくするのでお勧めしません。

この回答への補足

violet430さま
お勧めできませんとの忠告もありましたが、思い切って「システムの復元」をやってみました。
しかしながら、上記の問題は解決されませんでした。
MyDocument内のFileは「システムの復元」の対象外と書いてあったような気がしますので、無理なのでしょうか?
ちなみに、「リカバリか・・・」とありましたが、これはどうする事でしょうか?お時間がありましたらご教示をお願いします。
また、File検索でも見つからなかったので無理かもしれませんが、「バックアップFile」が隠れていそうな場所が有りましたらこちらもあわせてご教示願えれば幸甚です。

補足日時:2007/03/04 23:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430さま
早速のご回答有難うございました。
日経PC21の特集で、ユーザーの反響も良いコメントばかりで、ダメな時のバックアップも取れるとあったので、トライしてみました。
言われるとおりに、初期化するぐらいの覚悟も、スキルもないのにトライした事が間違いだったようです。
それにしても、日経PC21でトライする人は、私のような素人が多いのではと思いますが、不親切な記事ですね。
(もっとスキルのある人は他の手段か、とっくにやっているでしょうから)
トップページは日本語対応でも、HELPは英語と言うのもいざと言う時に困ります。
いずれにしても大変勉強になりました。
有難うございました。

お礼日時:2007/03/04 15:23

お使いのパソコンが、WindowsXPの場合は、「システムの復元」で、元にもどしてください。



レジストリーを操作するソフトは、必ずと言って良いほど、但し書きが有ります。
自己責任で行ってください。・・・と。

パソコンが調子悪い場合は、「ディスクのクリーンアップ」→「エラーチェック」→「デフラグ」を定期的に行う事により、快適環境を保てます。

参考まで、

この回答への補足

syunmaruさま
violet430さまの忠告もありましたが、思い切って「システムの復元」をやってみました。
しかしながら、上記の問題は解決されません。
MyDocument内のFileは「システムの復元」の対象外と書いてあったような気がしますので、無理なのでしょうか?

補足日時:2007/03/04 23:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

syunmaruさま
早速のご回答有難うございました。
やはり、「システムの復元」までやらなくてはだめなのですね。
大変、勉強になりました。
有難うございました。

お礼日時:2007/03/04 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!