
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Web検索でみつけました。
群馬大学の青木繁伸教授がWeb上で提供してます。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/PseudoFTP/jis-code …
市町村コードの読み方も教えてくれています。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/PseudoFTP/jis-code/
No.1
- 回答日時:
ZIPJISを入手できるサイトより、
市区町村コードは、「統計に用いる都道府県等の区域を示す標準コード」として、
通商産業省工業技術院が日本工業規格(JIS)として1970年4月1日に
官報告示したもので、ここに収録してあるのはその後の異動を修正しています。
ZIPJISの名前の由来はここにあります(ZIPはアメリカで郵便番号の
ことです)。
全国の都道府県・市区町村にふられたコード番号は、役所が発表する統計資料など
に利用され、基本的にはすべてこの順番によって整列されています。
とのことです。詳しくは↓をご覧下さい。
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA000928/zipjis/z …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベース関係で、データの...
-
編集用語「実データ」とは?
-
「データをプロットする」の意...
-
ネガデータって何?
-
勘定奉行をつかって前年対比が...
-
SQLで該当しないデータに0を返...
-
Accessで工程管理ができるか?
-
給与奉行のデータをエクセルに...
-
グラビア印刷の完全データでの...
-
厚塗りイラストのデータの重さ...
-
全国の都道府県市区町村名をExc...
-
弥生販売のデータ移行について
-
「訂正」と「修正」の違いはな...
-
IBEX出納帳での次期データ入力
-
【VBA】PDF作成のコードでコン...
-
Ghost2003 イメージファイルか...
-
決算で締め切ってしまった、デ...
-
いつも弥生会計で上書き保存の...
-
弥生会計で入力データを合成す...
-
弥生会計の出納帳の一括削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベース関係で、データの...
-
「データをプロットする」の意...
-
編集用語「実データ」とは?
-
ネガデータって何?
-
弥生会計のデータを
-
EEPROMのデータが壊れる。
-
勘定奉行をつかって前年対比が...
-
TKC会計 FX2について
-
弥生販売のデータ移行について
-
オープンアドレス法の欠点
-
給与奉行のデータをエクセルに...
-
販売王を2台のパソコンで操作...
-
figmaの元データは残したまま、...
-
ピンチ力(男女平均値)が掲載さ...
-
access 登録したデータを修正...
-
勘定奉行iへのデータコンバート...
-
初級シスアド
-
PCA会計ソフトについておし...
-
「N月N日のデータ」の訳
-
会計王9で2台のPCでデータを...
おすすめ情報