
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どういう体型に変わりたいのかがわからないですよ。
僕は1も2も4もおすすめではありません。
脂肪も筋肉も落ちてやせぼそってしまうと思います。
摂取カロリー<消費カロリーにしましょう。
3で↑のバランスがとれるとやせることができるとは思います。
食べるときによく噛むことです。
ほかの方が100回くらいと言ってますが一口の量を減らして食事にかける理想の時間は30分くらいまでです。
筋肉をつけたいなら、筋トレをします。
ダイエットしたいなら、有酸素運動です。消費カロリーを摂取カロリーより多くすることです。
筋肉をつけてダイエットしたいなら筋トレと有酸素運動を適度にやって、食事はたんぱく質を多めにして炭水化物や脂質を減らすことです。
摂取カロリーの必要量は体質や年齢によって変わります。
成人男性で活動量が低くて2000、高いと2600くらいです。
女性は1700、高いと2300だと思います。
朝食はバナナとヨーグルトだけではなく、ごはんやパンも食べたほうがいいとは思います。たんぱく質の卵焼きなども必要です。
目玉焼きでもOK
朝から納豆ご飯か卵かけご飯だけなら、カロリー不足になるだろうと思いますので、ほかの食材も食べるといいです。
便秘や自律神経の病気の可能性もあると思います(1~4をやってみて)
炭水化物はご飯、パン、ラーメン、うどん、ソーメンなど。
たんぱく質は肉、魚、卵、納豆、牛乳、豆腐など。
海藻類のわかめや野菜などもとりましょう。
それらが筋肉の合成、エネルギーになります。
食事は腹八分目まで、摂取カロリー<消費カロリーにすることです。
運動は筋トレ以外でもウォーキングやジョギングでもいいです。
踏み台昇降、ストレッチ、ヨガ、エアロビクス、エアロバイクいろいろ合うものを見つけてください。
ウォーキングは外のきれいな空気が吸えて、いいですし、病気の予防にもなります。
続けている人もいます。
ウォーキングは通勤通学の時でもいいですし、いつでもできます。
No.2
- 回答日時:
ライブであなたが太ろうが痩せようが
誰も興味ありませんけどね
握りこぶし一つ分の量を三食きっちりととって
毎回口に入れた物を100回かんで下さい
偏食やダイエットは リバウンドで3倍太りますよ
No.1
- 回答日時:
4です。
私はライザップで糖質制限してます。
2ヶ月で-8.5キロで現在は-15キロです。
運動は週1ライザップのみです。
糖質制限するなら独学でやると、体脂肪率があがり、筋肉の量が落ちてしまいます。
せめて、自宅でできるライザップ食事編、自宅でできるライザップ運動編の本を買ってやるほうが、リバウンドしない体を作れます。(Amazonに売ってます)
他には、糖質オフ大全科という本がとてもわかりやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- 食生活・栄養管理 新生活で食生活がやばいかもです。アドバイスください。 現在22歳で社会人一年目です。 朝食→白ご飯、 6 2022/04/23 22:39
- ダイエット・食事制限 4ヶ月程でどれくらい痩せられますか? 中1女子157㌢75㌔です体型は画像の通りです 1月にライブが 8 2022/09/14 03:30
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃炎と逆流性食道炎が治りません 三年前から症状が出始めてからなかなかよくなりません 最近まで調子よく 4 2022/04/23 14:58
- 食生活・栄養管理 朝・昼・晩 納豆ご飯食べたら、腸内環境改善されますか? 2 2022/05/16 20:33
- ダイエット・食事制限 150センチ 朝37.8-38キロ 夜38キロ どうすれば痩せられますか? 身長が低いので、人より食 8 2023/06/28 22:49
- ダイエット・食事制限 痩せません 5 2022/06/23 09:30
- ダイエット・食事制限 毎日60回くらい腹筋してたらお腹痩せますか? 食事は朝ごはんはパンと豆乳。昼ごはんはご飯一杯と肉や魚 8 2022/11/19 18:48
- 食生活・栄養管理 2300kcal の献立 僕は20歳で身長162センチ、体重が43キロです。1日の消費カロリーを計算 1 2023/03/15 02:54
- 食生活・栄養管理 休職中は時間が有り余っていたから、朝、 1 2022/07/08 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
気圧の単位
-
30%の食塩水の作り方は?
-
麻婆豆腐の日持ちを教えていた...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
皮付きエビ半年冷凍庫に入れて...
-
味の濃い味噌汁を薄める効果は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報