アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧ありがとうございます。
最近スマホの買い換えを考えた際に、ふと疑問に感じたことがあり、皆様の知恵をお借りしたいです。

私は今ドコモを使っていますが、他のキャリアを調べていると乗り換えでキャッシュバックをやっていることに気付きました。端末本体を安く買うために、ということなら他のキャリアで買ってキャッシュバックをもらった方が安いのはたぶん間違いないと思うのですが、私は家族でドコモを使っています。私1人がドコモから乗り換えることで家族割りなどがなくなり、結果毎月の料金が高くなることもあり得るのではと思いました。

そこで考えたのが、二年縛りが終わる二年後のタイミングでドコモに戻ってくるということです(また解約金覚悟で二年を待たずにドコモに替えることもできるのでしょうか?)。

もし私1人が他のキャリアに替える場合、さらに毎月の料金が今より高くなるこの場合。
考え方としては、キャッシュバックの金額>乗り換たことで上がった月額料金×24+事務手数料なら、乗り換えた方が得するということで合っていますでしょうか。

来月以降各キャリアで料金プランが変わり、二年縛りや解約金、キャッシュバックも少なくなると思いますが、乗り換えの基本的な考え方が間違っていないかどうかを確認させていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>解約金覚悟で二年を待たずにドコモに替えることもできるのでしょうか?



可。
ただし、KDDI・沖縄セルラーだけは、長期間の縛りがあり、契約の翌日以降にならなければMNPは不可能です。

>考え方としては、キャッシュバックの金額>乗り換たことで上がった月額料金×24+事務手数料なら、乗り換えた方が得するということで合っていますでしょうか。

メールアドレスが変わるので、メールアドレスの変更や連絡の手間
そして、家族間の通話料の無料がなくなりますので、プランによっては、その通話料を考慮しなくてはならない。

キャッシュバックがあるのは、今月までです。
来月以降は、キャッシュバックが基本的に禁止されますので、キャッシュバックはなくなると思った方がよいでしょう。
    • good
    • 0

計算上そうなるのならあってます。


ただし、今後近い内に携帯業界は運用が大きく変わるので、その手法がいつまで使えるかは不透明な部分があります。
まず2年縛りっていう観念自体が壊れる予定ですし、機種購入のサポートの形も変わりますから。

正直、損得を考えるのならもauやdocomoのようなMNOではなく、MVNOのSIMで運用するほうがずっといいという事になりますしね。
うちなんて夫婦ふたりでスマホ代は月々4000円以下ですよ、通話に話し放題は付いていませんが、LINE無料通話を使うから無くても何の問題もないですし、通信費を節約するのなら、今はもうそういう方向性がメジャーでしょうね。
    • good
    • 0

最近のキャッシュバックは、少ないはずですけどね・・・


---------
まず、今の家族割のメリットは、家族間の通話無料だけで、
お互いにカケホーダイなら、家族割のメリットは0です。
家族割ではなく、
おそらく、家族シェアプランでしょうから(予想)今の料金はかなり安いでしょう!
その貴方の今の料金と、MNP(乗り換え)後の料金を比較しないと、何もわかりません。

・ドコモで機種変更した場合の24カ月間の総額は?
・MNP後の24カ月の総額は?(手数料やキャシュバックを含む)

この比較だけです。Excelで表計算しましょ!

--------
>二年縛りが終わる二年後のタイミングでドコモに戻って
A,
普通に可能ですよ。
23カ月未満なら契約違約金が掛かります。(その内に廃止になりますが)

>キャッシュバックの金額>乗り換たことで上がった月額料金×24+事務手数料なら、
A,
いいえ、それに加えて、
端末代金の計算も入れます! 下取りがあれば下取り額も、総額での計算です!

その他のオプションも
自分は、2015 ドコモ → 2017 AU → 2019 Softbankに乗り換えて来ましたが、
Yahooプレミアムの500円が無料になりましたので、その金額も計算しました。
家族で乗り換えだったので、お得になりました。

まあ、キャッシュバックも、機種代金も重要です。
48回払いのプランならキャッシュバックが多いというパターンもありますし・・・

----------------
Docomo withで割引が適用されているなら、
ドコモで機種変更したり、乗り換えるのではなく、
白ロムの端末を買って、自分でSIMカードを入れ替えて使う方が安いかもしれない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!