プロが教えるわが家の防犯対策術!

奥さんが具合が悪くなると
旦那さんは機嫌が悪くなる
という話をよく聞きます。

単純にそれはどうしてなのでしょうか?
具合が悪い奥さんにイライラしたり
なぜか優しくできないという旦那さん
経験のある方、理由を是非教えてください。

主人が体調を崩して寝ていたら
少しでも快適なようになんでもしてあげたいし
いつも以上に優しく言葉掛けをしてあげたいと
私は思うのですが、世の中の旦那さんの考えは
違っているのでしょうか…?

そこにはどんな気持ちがあって
優しくしたいと思えないのか知りたいです!

A 回答 (6件)

妻が具合が悪くなると、家の中の雰囲気を暗く感じ落ち着かないのです。

男は、家の中にホッとする安らぎというか安心感を感じ気持ちのままに振る舞いたいのです。

これは、男女平等とか家事分担とは別の男としての自然な気持ちです。妻が具合が悪いと、そういう安らぎとか安心感が緊張する空間に変わるので普段よりも気が沈む結果機嫌が悪くなります。家の中は妻が仕切る空間です。そのしきり役が具合が悪いのですから、家の中の空気も流れが悪くなるのは当然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね(*´-`)

男性は家の中は妻が仕切る空間だと捉えていると初めて知りました。家の中で男性の力は少しもない、だから妻が目の前で辛そうにしていて何もしないということなのでしょうか…。辛そうにしている人に対して「ここはあなたが仕切っているでしょ、そんなあなたがキツそうにしていると雰囲気悪くなるでしょ、頑張りなよ」と言っているように聞こえます。

そうだとしたらひどい話になりますね。 さらに謎が残った様な気がします。

お礼日時:2019/09/18 17:19

再度です。


家庭と言う空間の認識は男と女の脳の働き方の違いで、先のアドバイスのような自然な認識になります。だからといって現実の行動の問題は、現実を動かすことになりますので別の行動の次元でその場その場面で考えれば良いことです。安らぎの空間だと自然に思っていても、安らげない場合は不満があるものの家庭の中、家族の事を考えて行動すべきなのです。

「頑張りなよ」と、言っているわけではありません。ご質問が、「奧さんが具合が悪くなると旦那が機嫌が悪くなるという話をよく聞くが、単純にそれはどうしてでしょうか。」と、いうご質問でしたので、男が家庭というものをどの様に認識しているのかの本質を申し上げたものです。また、家の中は共働きであろうが専業であろうが主婦(妻)が仕切る空間です。特殊なケース、主夫をやっている夫婦は別です。始めてお聞きになるのは、夫婦・家族の家庭内の性差による自然な役割について学習する機会が無かったのでしょう。家事を妻が責任を持って行え、という意味ではないことをご理解下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度答えていただいて
ありがとうございます!
なかなか主人以外の既婚男性の
意見は聞けないので
貴重です╰(*´︶`*)╯♡

せっかくなので
率直にお聞きしたいと思います!
後半の質問はどうでしょうか?

辛そうにしている妻を目の前にしても
優しく声をかけたり、
特別何かを手伝ったり、
必要なものを用意してあげたりは
しないということですか?
その理由が「家庭は妻の仕切り場」
だからということになりますか?

お礼日時:2019/09/18 22:11

●辛そうにしている妻を目の前にしても優しく声をかけたり、 特別何かを手伝ったり、 必要なものを用意してあげたりは


しないということですか?その理由が「家庭は妻の仕切り場」だからということになりますか?

 ↑ご主人は家の中で家族のために何をすべきかの言動レベルでのイメージが湧かないのと行動の手順がイメージできない場合、奧さんの体調が悪いとき、奧さんに変わって家事を行うことが出来なくなります。

家庭は妻が仕切るとは、行動のレベルだけではありません。一番大きな仕切りは、家族の健康を気づかったり安心できる家庭の空間を作ったりします。これは、行動レベルだけではなくまず、このような家庭環境にしようという意思が働きます。その意思に沿って家族が暮らす家庭環境の大本は作られます。具体的で分かりやすい例で説明しますと、部屋のカーテンの交換とか家具の配置などに関しては妻の考えが大いに反映されていると思います。

妻が辛そうにしているときに夫が優しく声をかけたりしないのは、夫は、そう言う状態になったときの言葉がけが分からない場合です。(夫婦仲が悪い場合は例外です。)人間は、言葉でも行動でも、それらを表出する場合は、その場、その場面に対応した言動のイメージが湧かなければ(未体験だと)どの様に言い表しどの様に行動すれば良いのかが分からないのです。その結果、うろたえます。このうろたえが、ご質問のような夫の非協力的な言動として表れます。分からないでいる夫に、妻が指図してあれしてこれして、といえば夫は妻の言うとおりに行動するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね!ご回答
ありがとうございます(๑>◡<๑)

こちらから言わないと
何をしたらいいのかわからない。
夫という存在がそんなに無能だと
信じたくはなかったですが…
やはりそうなのですね。
少し残念な結果でした…。

「妻」に対して何をしていいか
わからなくなるのだとすれば
男友達にならどうなのでしょう。
風邪で苦しんでいると
知った時、「ふーん、そうなんだ。
でも何すればいいかわかんないし」
と思って何にもしないのでしょうか?

「大丈夫?」と声をかけるとか
「飲みたいものある?」と
ポカリを買って届けてあげるとか
するのではないでしょうか?
相手の家が自分の持ち場じゃないけど
心配だから気遣うのだと思うのです。

それさえ気が利かないなんて
夫がというより
(立場がどうというより)
人としてどうなんだろう…と
思えてきますね。

お礼日時:2019/09/19 22:08

こんにちわ。



それぞれの人が容をもってしまっていると思うんです。

綺麗な…可愛い…から始まり、「こうでなくっちゃ!」
という自宅の流れを。下手をすると家の中では何もしない
ご主人連中もいるぐらいですから、そうなると何が?
何処で…あれは…こうして?など訳わからずの世界。
最初のうちは、なんとかなだろう!俺でも大丈夫。
ところが勝手がわかりゃしないで、行き詰ってきだす。
電気ポットのカップヌードルが精一杯、お風呂の温度
調節は?※ん~言い過ぎかな。 でも実際いますからね。

ご飯がなくてコンビニ弁当、ペットボトルの飲みかけ
転がして・笑 無理…無理…無理…じゃないですか。
一人住まいした事あればいいんだけれど、さてどうか。

徐々に自分の首が締まっていって、今まで奥さんがどれ
だけの事をやってくれていたか感動・感謝しなきゃいけ
ない処で、頭にきちゃう悪い性格、と。

ですから自己中が出て、奥様への優しさが消去される
場面ですね。※勤務先の上司の方に、見て欲しい場面・笑

ソトヅラのいい方は、間違いなくなります。
(会社で、やたらと調子のいい人の事)分かりますよね!
勤務を重要視してない方や、神経細かい方はなりません。
(会社にて大人しく、家でも変わらない方)家大事♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません、あまりにも私の読解力がなく…悲しいのですが。半分程しか理解できませんでした。
しかしながら!
回答いただきありがとうございます!
たくさんのご意見嬉しいです!

中盤で、「奥さんがどれだけのことをやってくれていたか感動と感謝しなきゃいけないところで、プライドが邪魔してしまう」というところは納得しました。他の方の回答と合わせて考えてみても確かに、自分が家庭のことを妻に任せているが故に自分は妻がいなくなると家のことは何にもできないのだなと突きつけられてそれがカンに触る…という結果になるのでしょうか。

そこでムキにならならなくても
いいのにねって妻の側としては
思いますけどね(*´-`)
わからないよーわからないよー
でも何したら喜ぶかなーと
わちゃわちゃしてるのも
みててほっこりするのにですね!

お礼日時:2019/09/19 22:15

PS. 



>…単純にそれはどうしてなのでしょうか?
 自分の都合の良さからくる逃げ、ダケです。
 ※プライド問題なんかでは有りません。

どれぐらいの割合になるか読めませんけれども、
自分勝手でワガママ、利己主義な男が多過ぎる
って事ですね。

一体どこまで、気を使って相手の立場になって
物事を考えて、それから行動してくれている
「ご主人」がいるのでしょうか。

彼女・彼の立場なら、そこまで深く考えなくて
も良く充分間に合うと思いますけれど、生命
共同体のご夫婦にとって、その様な問題じゃ無い
はずです。

それなのに、過去の家庭環境や自分の性格など
から何も出来ないでいて、イラついていたら
お笑いの世界です、恥ずかしい問題。
よくぞ勤務なんかしているな、と。
自分の部下なら降格・部署移動確実でしょう。

家では、気を使ってくれる人がいるのに…。
そしてお話しの様に、ご主人が具合が悪ければ
いつも以上に優しく…思うのが人の良さではない
でしょうか。
ならば逆の立場になった時に、今度はこちらから
と思い行動するのが当たり前・普通と思います。

その気持ち、みじんもなければレッドカードです。
登録抹消検討中。

日本国憲法では、この様に判断いたしますけれど
ご理解頂けますでしょうか。

比喩表現多数から、前文分かりづらく大変失礼
致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ!
本当に親切に答えてくださって
ありがとうございます(*´ω`*)

もうひとり、答えてくださった方が
おられましたけれどその方の回答を
読んでみてあなたと同じように
思いました٩(๑`^´๑)۶

夫だからとか妻だからとか
役目どうこうの話ではなくて、
人として近くにいる人を
気遣えないのか⁈という結論です。

みんなが一番近くにいる大切な人を
もっとも気遣えるそんな心のゆとりが
欲しいなと思いました…(´-`)

お礼日時:2019/09/21 06:57

単純に、嫁には何をさておき健康な体を求めているのに、その反対になるからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます‼︎
確かに。健康第一ですもんね(*´ω`*)

お互い身体を気遣い合えると
家庭も居心地の良い雰囲気に
保たれると思います╰(*´︶`*)╯♡
しかしながら…健康でいて欲しい
という優しい気持ちとは裏腹に、
妻へかける言葉や態度は
とてもとても冷たいご主人が
とても多いらしいのです(´-`)
その矛盾はどうして
起きるんでしょうね…

お礼日時:2019/09/22 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!